無料ブログはココログ

« 乳管が詰まりっ放しでおっぱいが出ない! | トップページ | 赤ちゃんに条件付けをすると、習慣化するみたい1 »

2009年7月16日 (木)

おばあちゃんが母乳育児実践者だと・・・

今のおばあちゃん世代が若かりし頃は、日本の国はミルク育児全盛期だったことは、このブログでも何度も申しておりますので、既にみなさん、ご存知かと思います。
この世代で、母子同室制の病産院は殆んど存在していませんでした。
そう、つまり、母子異室制・規則授乳という悪条件の中で、母乳育児を貫いた偉大な”猛者”なのですね。

”猛者”・・・笑っちゃいけませんよ。
3時間以内におっぱいをあげることは母乳不足という誤った定義を、保健指導という名の下に真っ白なアタマに注入されて、授乳回数を制限した中でやり抜いてこられたのですから、”猛者”なのです。

”猛者”の乳房の特徴は、「やたらとパンパンに張りやすい」「片方飲ませてたら、反対側からポタポタおっぱいが垂れてくる」「カラダを休めると、すぐに乳房に熱感が出てくる」「眠っている間に、母乳パッドがドボドボになり、漏れることもある」「おっぱいはピューっと飛んで出るものという自説を持ち、自分がまさにそうだったと言う」「赤ちゃんが溺れそうになって飲んでいる」「赤ちゃんの体重増加度が、退院時~1ヶ月健診時におおむね50g/日以上ある」・・・といったトコロでしょうか。

実は私は母乳育児経験者のおばあちゃんこそ、貴重な体験をしておられるので、母乳育児の強力なサポーターになれる人だと信じていました。
でも、よくよく話を聞いてみると、そうとは言い切れないことを感じるようになりました。
と言うのも、母子同室の病産院は頻回直母が基本なので、万一授乳間隔が3時間以上空いていたら、助産師から突込みが入ります。
つまり、私たちは授乳間隔を空けて乳房を張らせることをしないのですね。
実際、パンパンに張ってしまうのは、ざっと見て10~15%くらいですかね。
だから、自分のしてきたこととは、まるで違うので、結構な暴言を言われます。
言われた新米お母さんはメッチャ凹みます。
やはり、産後の2週間健診の際、おばあちゃんもご一緒に学んでもらう機会を持つ必要があることに気が付きました。

 

コメント

1 ■まさに…
うちの母と姑さんがそのタイプで、1歳くらいまではおっぱいだけだったみたいで、うちの母は仕事で卒乳。
姑さんは、勉強家で、保健所なんかにもかなり通われ、6ヶ月すぎたら、おっぱいは栄養なし。ミルクがよい。と覚えられたようで、厄介です…( ̄▽ ̄)b
あと質問ですが、7ヶ月の娘は夜寝てる間に3、4回はおっぱいを飲んでます。あげすぎでしょうか?
体重9キロ弱のオデブちゃんです(^-^)b
おとぴーママ 2009-07-17 05:49:06

2 ■違う意味で猛者?
そう言えば主人の会社のおばさま(おばあちゃん世代)が「うちのは3歳まで飲んでたよ~」って言ってました。飲んでたのかくわえてただけなのか分かりませんが、早断乳当たり前の時代にすごいなと思いました。
ちゃるぼ 2009-07-17 06:43:54

3 ■猛者のセリフ
はじめまして。
おんなじこと言われてました(T_T) 張らないおっぱいはつかいものにならないぐらいの勢いです。悪気がないから余計に厄介です。
「心配なく出てる」と言ってくれた助産師さんや看護師さん、ちゃんと育ってる息子を信じて母乳育児をがんばっています。
☆N&M☆ 2009-07-17 09:48:18

4 ■母が
まさに母は「猛者」です。私と妹を三歳まで母乳をあたえ
病院や集団検診、体重増加が少なかった為「母乳をやめろ」と言われても
母乳の力を信じ続け育ててくれました。また、お医者さんにも「おばけみたいなおっぱい」と言われたほど。
それを幼い時から「おっぱい武勇伝」を聞かされ、私も母のようになると言われてきました。
しかし、私はおばけのようなおっぱいになれなくて、母の様には育てられないことが悲しく
母からも「こりゃダメだ」と言われた時は辛かった。
でも、私は私なりの子育てでいこうと気持ちを切り替えました★
ミク★やん 2009-07-17 10:32:57

5 ■Re:まさに…
>おとぴーママさん
実母さんも義母さんもダブル猛者とは!
キツイなぁ~。
おじょうちゃんはとてもよく育っておられますが、夜中ずっとあやすわけにもいかないでしょうし、お母さんの傍でおっぱいを飲ませてもらうことで、また眠ったり、安心出来るから、制限なしでいいですよ。
離乳食をぼちぼちにしていいくらいです。
おっぱいよりもカロリー高いですからね。
SOLANIN 2009-07-17 23:52:34

6 ■Re:違う意味で猛者?
>ちゃるぼさん
そのおば様ご立派です。
1歳以上でおっぱいをあげてたら、昔は「魔女狩り」に遭ったという証言があります。
SOLANIN 2009-07-17 23:54:33

7 ■Re:猛者のセリフ
>☆N&M☆さん
張らない乳房であってもちゃんとおっぱいは出てきます。
赤ちゃんには決してひもじい想いをしてはいません。
息子さんがちゃんと育っておられるならそれで充分ですものね。
猛者のコメントは一種のパワハラですな。(困)
SOLANIN 2009-07-17 23:58:40

8 ■Re:母が
>ミク★やんさん
もしかしたら、猛者のお母様もちょっぴり悲しかったのかもしれませんね。
でも、別の武勇伝が始まったのですね。
SOLANIN 2009-07-18 00:00:46

9 ■無題
私の母も娘2人を完母で育てた猛者です。
でも私が凹むような発言はなかったです。
私が母乳不足感満々でオッパイマッサージに行った時、『ちゃんと出てるって、大丈夫って言われたでしょ!?』と母に言われました。その通りでした。
もも 2010-05-04 16:56:01

10 ■Re:無題
>ももさん
それは素晴らしいお母さんです。
そのようなお母さん(おばあちゃん)ばかりだと、新米お母さんは自信を取り戻せるのですが。
お人柄なのでしょうね。
SOLANIN 2010-05-04 17:38:26

11 ■まさに
義母がそうです
産後1ヶ月半で職場復帰しおばあちゃんが赤ちゃんをみて、朝、昼、夕方で四時間ごとに母乳をのませ、夫は出生時3340グラムが3ヶ月健診では体重が10キロだったそうです
特徴も、義母が母乳時代を振り返って語ってくれたものとまさに重なります
ただ、医療者だからか、「昔の常識はどんどん変わるからやたらに口出しできないのよ」と私の周囲の実母やおば様の口出しをさり気なくおさめて見守ってくださるありがたい方です
ですが、この記事読んで、なかなか母乳の出なかった私に本当はたくさん言いたいのを我慢してくださったのだろうな、と思い、ますます感謝の気持ちがわきました
長文すみません。ありがとうございました
なな 2010-05-16 22:41:19

12 ■Re:まさに
>ななさん
大変理性的な義母さんですね。
義母の鑑といってもいいくらいの度量をお持ちの方と拝察します。
私も将来そういう風になりたいと思います。
まだまだ先の話だと思いますが。
SOLANIN 2010-05-16 22:50:17

« 乳管が詰まりっ放しでおっぱいが出ない! | トップページ | 赤ちゃんに条件付けをすると、習慣化するみたい1 »

★おっぱいに関する私見」カテゴリの記事