巨大乳頭を咥えさせる!
赤ちゃんのお口に対してお母さんの乳頭が大き過ぎると、お口に入りきらなかったり、咥えただけでモゴモゴして飲めないことがあります。
確かに大き過ぎると、舌が使えなくて赤ちゃんは難儀しますし、お母さんも先だけ吸われたみたいになって、乳頭頂が発赤したり、量になりにくく、当初は搾乳せざるを得ないこともあります。
しかし、乳頭のお手入れを妊娠中から真剣にやってると、丁度”ほおずき”を揉んで中身を出すかのように、柔らかくなります。
柔らかくなりさえすれば、私が知りうる限り、葡萄の巨峰クラスの巨大乳頭であっても3000gそこそこの標準的な体重の新生児なのに効果的な吸着が出来、おっぱいが飲めるようになります。
抱っこの仕方も合う合わないがありますから、一番スムーズに咥えられる抱っこにしていきましょう。
赤ちゃんの適応力はそれなりにありますが、乳頭混乱予防のために、くれぐれも最初から安易に哺乳瓶は使用しないで、搾乳を補足するのは、小さいカップやスプーンなどにしてもらいましょうね。
コメント
1 ■勉強させて頂きました
ママ友に教えられてブログのぞかせて頂いています。3ヶ月前に乳腺炎になりかけ、それ以来白斑が治りません。馬油・ステロイド・ケナログをラップパックしてみましたが…。授乳時の痛みが酷く、完ミルクに変更しようかと思う程です。アドバイス頂けたら嬉しいです。
雨のち晴れ 2009-07-15 23:01:30
2 ■Re:勉強させて頂きました
>雨のち晴れさん
3か月前からとは辛いですね。
乳製品は控えておられますか?
赤ちゃんがゆがめ飲みの癖が付いていると、しぶといことがあります。
ただの白斑でなく、慢性化した乳口炎のようですから、口内炎治療薬の上に抗生剤のクリームを重ね塗りすると、効果がありますよ。
どうしてもの時は、ごぼう子の出動です。
SOLANIN 2009-07-16 00:10:21
4 ■無題
みつけました!
なるほど(^O^☆♪
今はとりあえず乳頭マッサージして
柔らかくすることが肝心ですね!
こちらでみて母乳○○室の
哺乳瓶も明日届きます!
直母ができるまでなんとか
母乳がもってくれたら
いいのですが(´Д` )
2012-01-16 20:41:11
5 ■Re:無題
>.。.:*☆ポテチ☆*:.。.さん
搾乳はこまめにしていきましょうね。
量も大事ですが、回数はもっと大事。
母○相○室の乳首の咥えさせ方は、過去記事に画像があるから参考になさってね。
SOLANIN 2012-01-17 18:38:10
« 乳頭保護器というもの | トップページ | 妊娠中の授乳って? »
「 ★SOLANINの引き出し」カテゴリの記事
- 滋賀県各地のおっぱい塾って知ってますか?(2009.08.28)
- タンデム(=同時)授乳のあれこれその4(2009.10.07)
- タンデム(=同時)授乳のあれこれその3(2009.10.07)
- タンデム(=同時)授乳のあれこれその1(2009.10.07)
- タンデム(=同時)授乳のあれこれその2(2009.10.07)