モンスター父ちゃん登場3
私が久々に衝撃を受けたモンスター父ちゃんですが、今日は小児科外来でもこの話題がトップニュースだったようで、外来の看護師さんも事務員さんも呆れてものが言えないというコメントでした。
でも、外来の看護師のUさんは、S病院に勤務してらした数年前に強烈な父ちゃんに出会ったお話をしてくれました。
それはですね、あっ、そうそう、SOLANINはプロフで『政治と宗教にはカブレないAB型』と自己紹介してますが、これは宗教絡みなので最初にお断りしておきます。
宗教・・・何教かは分からないのですが、粉ミルクは低栄養だからあげても意味がないというか、あげてはいけないという教義だったそうです。
S病院は母子異室なので、おっぱいが上手くいく方が少なかったようです。
その方も、おっぱいだけでは困難だったとかで、入院中からミルクの補足をしていたのですね。
そうしたら、旦那さんが退院して帰宅するや否や、Z○○○Sのプロテインをシェーカーで溶かし、赤ちゃんに毎日毎回補足していたそうです。
赤ちゃんはいつまでたっても下痢が止まらず、3kgで生まれてきて、1歳健診で5kgしかなかったそうです。
これって虐待ですよね?
コメント
1 ■無題
わ~、バカバカ!
周囲ももっと早く気付けよ( ̄□ ̄;)!!
ちぃ 2009-07-22 01:18:27
2 ■Re:無題
>ちぃさん
「男の子は」強くたくましく。」と願っておられたとかで、シュワちゃんのイメージだったのか、プロテインを飲ませていたそうです。
しかし・・・その1年間、健診全く受けずにいてた、赤ちゃんのお母さんは一体何してたんだか。
集団健診には色々問題がありますが、こういう方の早期発見には役立つはずです。
何教かは存じませんが、健康を害する教義は止めてもらいたいです。
SOLANIN 2009-07-22 02:22:09
3 ■無題
両方のあかちゃんが可哀相です。ホント虐待ですね!
keypan 2009-07-22 06:55:18
4 ■無題
ひどすぎます…虐待やし…(ノ_・。)生まれたての乳幼児にそんな事するなんて考えただけでもゾッとします…
*ひーたんママ* 2009-07-22 13:45:35
5 ■無題
うちのダンナも一度だけ私が寝ていて、疲れているだろうから、と私を起こさずに息子くんに、ミルクをあげてくれたことがありました(;^_^A
私は胸の張り&痛みで目が覚めました
私があまりにも痛がるのを見て、ダンナも反省
私に無断でミルクをあげないことを約束してくれました
ダンナさんにも正しい知識を予め知ってもらうことは大切ですよね
2週間後、大変だとは思いますが、しっかり教養してやってくださいねっ!
みいちご 2009-07-22 15:34:55
6 ■無題
赤ちゃんにありえない物飲ませる人居るんですねっ(@▽@;)ビックリしちゃいました…
母親じゃなくて知識がないからとはいえ、母乳やミルク以外を平気であげるなんて信じられないです!!
赤ちゃん置いてグッスリ寝ちゃってるママさんもどぅかと思いますがね(´Д`;)
ぴよし 2009-07-22 20:46:34
7 ■Re:無題
>keypanさん
イタイのは、父ちゃん自身は虐待の自覚症状はないということです。
SOLANIN 2009-07-22 22:40:29
8 ■Re:無題
>*ひーたんママ*さん
ミルクメーカーの○永さんも、この事実を知ったら、ショック大きいと思います。
あと、プロテインメーカーの●治さんも。
SOLANIN 2009-07-22 22:42:47
9 ■Re:無題
>みいちごさん
赤ちゃんの安全を確保しなくてはという気持ちになっています。
まずは正しい知識を身につけてもらいます。
添い乳の方法などをおさらいして、安楽な授乳方法を伝授してみようかしら。
SOLANIN 2009-07-22 22:46:29
10 ■Re:無題
>ぴよしさん
お母さんは疲れてるのでしょうが、起こすのを憚る爆睡ってどんな寝方なんだろう?
ちょっと想像がつきません。
SOLANIN 2009-07-22 22:48:28
11 ■嗚呼
赤ちゃん、一年間ずぅっとお腹痛かったのかと思うと、胸が張り裂けそう(ノ_・。)
ほんと、周りにいた人は何も言わなかったのー!?そして母親!もうもう!
1才で5kgなんて!児童相談所に通報されてもおかしくないです!
無事に育ってることを願います。
巻 2009-07-23 01:07:50
12 ■Re:嗚呼
>巻さん
いくら乳製品でもたんぱく質多くても、赤ちゃんにプロテインを溶いて飲ませるのはNGに決まってますね。
「乳児には飲ませないこと」とか、書いてないのかなぁ?
っていうか、書いてなくても分かると思うけど、こういう父ちゃんがいるから、バカバカしいけど、メーカーさんには、書いてもらいたいなぁ。
デカイ文字で!
SOLANIN 2009-07-23 08:20:45
« モンスター父ちゃん登場2 | トップページ | 手掴みで食べるということ »
「 ★赤ちゃんのカラダと発達」カテゴリの記事
- 腹這いが苦手で頸据わりが遅くて心配です。(4ヶ月)(2012.10.06)
- 言語機能通過率とは?(2012.09.27)
- ハイカロリ-母乳のせいでグラフ上限超え?(1歳1ヶ月)(2012.08.30)
- パラシュート反応って知っていますか?(10ヶ月)(2012.08.23)
- これってイヤイヤ期?赤ちゃん返り?(2012.07.04)