おっぱいとお薬/その12 『ドグマチール』
(注)最強母乳外来・フェニックスにて「おっぱいとお薬その12『ドグマチール®』(改訂版)」公開中です。
最新の内容は、上記でご確認ください。
以下、過去記事。
十二指腸潰瘍の治療薬でもあり、うつ状態の場合にも処方されるお薬で『ドグマチール』というお薬があります。
薬剤名はスルピリドです。会社が違うと名前も違いますが、「アビリット」「ミラドール」という名前のお薬もスルピリドです。
このお薬を内服されるお母さんに対し、母乳育児についてあまり見識をお持ちでないドクターは母乳中止を訴えられます。
しかし、このドグマチールですが、昔から乳汁分泌促進作用があることが知られており、裏技的な処方がされたこともあります。
内服せずに済めばそれに越したことはないのでしょうが、治療の手段として必要な場合があるわけですから、授乳中でも、断乳に踏み切らなくてはいけないお薬でないことだけは確かです。
コメント
1 ■こんばんわ
今月、出産予定です。
妊娠前、ドグマチールを飲んでいましたが必要なくなりすんなりやめました。が、
7月ごろから調子を崩しドグマチールを飲みはじめました。
ドグマチールは産後も使える薬だよ、と精神科の先生にいわれ安心していましたが、産婦人科の先生は薬を飲みながらの授乳にいい顔をしません。
あげてみてもいいけど‥とは言ってくれますが、ミルクを勧めてきます。
わたしの母も、怖いからミルクを勧めてきますし、病院の方針に従え、あんたのわがままを通すのかとかと言ってきます。
母乳をあげたい、というこの気持ちは、わがままなんでしょうか?
また、どうしたらいいのでしょうか‥わかりません‥
Natsuがmama☆ 2010-10-05 23:11:45
2 ■Re:こんばんわ
>Natsuがmama☆さん
我儘だなんてとんでもないです。
医学的に問題ないならあげていいのですよ。
どう考えてももNGなお薬は抗がん剤とか麻薬とか、ごく限られているからね。
続けましょうね。
強いて副作用があるとしたら、おっぱいの分泌が増えるってことかな?
SOLANIN 2010-10-06 02:57:01
« 新生児期の体重増加はいまいちだったけど・・・ | トップページ | 碌に歯磨きをしていないのに虫歯ゼロってアリ? »
「 ★おっぱいとお薬」カテゴリの記事
- 葛根湯を内服するタイミングとは?(2012.12.08)
- 処方された漢方薬が顆粒だから服用できない場合。(2012.10.24)
- 授乳可否データの無い点眼薬を使わねばならない!(5ヶ月)(2012.07.05)
- おっぱいとお薬/その71『サルタノール』『べネトリン』(2011.04.28)
- おっぱいに理解のあるドクターも居られます!(某病院呼吸器科)(2011.04.13)
« 新生児期の体重増加はいまいちだったけど・・・ | トップページ | 碌に歯磨きをしていないのに虫歯ゼロってアリ? »