無料ブログはココログ

« 眠ってばかりで手のかからない赤ちゃん | トップページ | 特に退院後10日前後迄の赤ちゃんが眠りがちなら注意してね! »

2009年6月12日 (金)

かつてSOLANINが魔法をかけたお母さんのその後

私がそのお母さんと出会ったのは3月3日のことでした。
過去の記事を読んでおられる読者さんは覚えておられますかな。
出産された産院で、母乳育児のスタートで躓いて転んだ方です。
家庭訪問の保健師さんに翻弄され、翌日の1か月健診で産院のドクターに酷いことを言われ、ウツになりそうだったあのお母さんです。
あれから、さらに2回受診されました。

現在はもちろんというか、完母です。
私が助言したことを続けてくれていました。
おっぱいの回数は10回前後/日くらいのペースで、左右1クールは確実に飲んでくれています。
うんちは出にくいのは相変わらずですが、肛門刺激して、1回/日は出るようにコントロールしているそうです。
添い乳も上手に咥えてくれるようになって、乳頭痛もなく、お昼間はフットボール抱きにしているから、添い乳しても飲み残しのできないようで、乳房にしこりもありませんでした。
もちろん、赤ちゃんの体重増加に不都合はありませんでした。

でも、私が一番嬉しく思ったのは、そのお母さんが大変ながらも自信を持って子育てし、おっぱいをあげることを楽しむ気持になってくれていることでした。
何か心配なことがあれば、いつでも再診してくださいと伝え、その日はにこにこ笑顔でお帰りになりました。

コメント

1 ■魔法素敵ですね♪
SOLANINさんはホントに魔法をかけれそうですよね(ノ゚ο゚)ノ 素敵な魔法を♪
初めてオッパイをあげるときはママも初めてだし赤ちゃんも初めてなんですよね!
近くにちゃんとしたオッパイ指導してくれる方がいなければなかなかうまくできないですよ・・・
SOLANINさんみたいな方がどこの産院にもいればいいのに(^人^)
パール 2009-06-12 14:13:29

2 ■すごい!
solaninさんにそうやって出会えた産婦さんは幸せだと思います゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
私もsolaninさんのブログのおかげで完全母乳で育てることに自信を持て、実行することができているんじゃないかと思っています(´∀`)いつも本当にありがとうございます。
花子 2009-06-12 18:05:30

3 ■よかったです0♪
きっとうまくいってはず!と思ってましたが、やっぱりしっかり魔法が効いたんですね☆
しかもしこりもないなんて、一所懸命頑張られたんだなぁ。
私もですが、SOLANINさんに手を差し延べてもらって、こうして母乳で子育てできてます。
完母になったのは出産後2ヶ月半。諦めないでよかった☆
巻 2009-06-12 18:05:52

4 ■いい話だわ0(ノ_・。)ウル
ニコニコしていたお母さんの顔が浮かんできました(*^.^*)
ホントに最初は何も分からなく不安なんですよね…妊娠&育児雑誌も哺乳瓶の宣伝は積極的だけど、母乳育児や母乳についてはちらっとしか触れてないし☆
そのお母さん、ソラニンさんとの出会いは素晴らしかったですね~♪
ミライ 2009-06-12 19:51:54

5 ■Re:魔法素敵ですね♪
>パールさん
助産師を養成する学科(学校)はその殆んどが分娩介助技術の研鑽に時間を費やします。
かつては法律で10人取り上げることになっていましたから。(今は8人でしたっけ?)
期間は1年です。
はっきり言って、指導教官が母乳育児に超熱心で実戦経験(育児経験というか・・・)が無いと、とてもぢゃないけど、卒業後しばらくは、助産師免許はあっても母乳育児に関する即戦力としては期待するのは酷です。
それが日本の助産師教育の現状なんですね。
困ったことに。
SOLANIN 2009-06-13 00:38:19

6 ■Re:すごい!
>花子さん
★病院以外の場所でも、頑張って赤ちゃんを育てていらっしゃるお母さんのチカラになりたかったので、そう言っていただけると、とても嬉しいです。
有難うございます。
SOLANIN 2009-06-13 00:41:12

7 ■Re:よかったです0♪
>巻さん
出生後しばらくは混合栄養をされているお母さんであっても、完母に移行することは、条件が整えば可能です。
ただし、一人ではなかなか難しいのも事実です。
専門用語ですが、巻さんのようなお母さんをリラクてーションできた方といいます。
巻さんが上手くいって私は嬉しいです。
SOLANIN 2009-06-13 00:46:00

8 ■Re:いい話だわ0(ノ_・。)ウル
>ミライさん
ミルク関連は大きな会社がスポンサーになってくれて、大きな広告を打ってくれますから、出版社は助かるのよね。
母乳のことが知りたくても、なかなかこれは!という本は少ないですね。
SOLANIN 2009-06-13 00:49:05

9 ■Re:Re:魔法素敵ですね♪
>SOLANINさん
そんな現実があるのですね・・・
私は偶然ではありますがとってもいい環境にいたんだなーと実感しました!
パール 2009-06-13 16:06:13

10 ■Re:Re:Re:魔法素敵ですね♪
>パールさん
かくいうSOLANINも、母乳育児の知識の95%は卒業後のセミナー参加、文献でのお勉強、自分の体験などで成り立っています。
お休みをあてて、自腹で学びに行くことなしでは、進歩は困難です。
もちろん、このブログもそれなりの学びにはなると自負しておりますが・・・
おっぱいママさんのブログも実践的ですよね。
SOLANIN 2009-06-14 00:10:01

« 眠ってばかりで手のかからない赤ちゃん | トップページ | 特に退院後10日前後迄の赤ちゃんが眠りがちなら注意してね! »

★SOLANINのブログ」カテゴリの記事