乳房に赤い湿疹が出来て痒い!
妊娠前から皮膚がデリケートなお母さんで、産後は漏乳(・・・「ろうにゅう」と読みます。)がある場合、瞬く間に乳房に赤い湿疹がバラバラと出ることがあります。
漏乳があると、すぐにパジャマや洋服がビショビショになりますから、漏乳による汚れを予防するのに、大抵は母乳パッドを当てます。
通常レベルの漏乳ならば、母乳パッドを3回/日も交換すれば、こと足りるのですが、甚だしく多い方になると、おっぱいの度に頻回に交換しないと、蒸れてかぶれてしまいます。
これが赤い湿疹の正体です。
しかもこれが痒いのですね。
こういう場合はまず産婦人科受診して、痒みや湿疹を治すお薬を処方してもらいますが、毎回おっぱいの後は、お湯で搾ったタオルで肌に付着したおっぱいを拭きとります。
それから、お薬を塗ってください。
また、暫く軽快するまでは、ハンドタオルを折ったものなど、通気性の良い素材で、漏乳をキャッチしてください。
母乳パッドを使用されるなら、必ずおっぱいの度にというように、こまめに交換してくださいね。
コメント
1 ■漏乳はないのですが・・・
こんばんは。
時々コメント欄にて質問させて頂いています。
娘は早いもので1才になりました。
昨年6月に娘を出産してから急に乳房にひどい痒みの赤い湿疹がでるようになりました。
汗ばむ季節だけなので汗疹だと思うのですが、こんなこと出産前はありませんでした。
ちなみに漏乳はなくパッドも使用せず、綿100%の下着を着用していますが、今年も6月に入った途端、ひどい湿疹と痒みで困っています。
赤く細かい湿疹と湿疹が茶色く色素沈着した感じのコントラストが何とも残念な見た目です。
昨年皮膚科を受診した際にはステロイド入りの軟膏を処方されました。
この軟膏を塗る以外よい方法はないのでしょうか?
また、この汗疹は授乳と関係あるのでしょうか?
kay 2010-06-29 00:08:53
2 ■Re:漏乳はないのですが・・・
>kayさん
体質が変わったのかな?
早く終息させるためのステロイド処方だと思われます。
綺麗に治りますように。
SOLANIN 2010-06-29 07:40:31
3 ■Re:Re:漏乳はないのですが・・・
>SOLANINさん
早朝からコメントありがとうございます。
やはりステロイドを塗るしかないんですね。
よもぎローションを使ったりもしましたが、痒みがおさまるのは一瞬だけ。
ステロイドを塗ると一晩できれいになるのですが塗らないとあっというまに湿疹だらけ。
残念ですが上手につきあっていきたいと思います。
kay 2010-06-29 18:18:28
4 ■Re:Re:Re:漏乳はないのですが・・・
>kayさん
ステロイドは使いようですよ。
赤ちゃんがベロべロしじゅう舐めまくったりしなければ、塗布は差支えないですよ。
SOLANIN 2010-06-29 19:20:19
5 ■試してみます
何となく、授乳しているのにステロイドを塗ることに抵抗がありましたが、安心しました。
今日はまるで蕁麻疹のようにボコボコに腫れています。
観念してステロイドを塗ってみようと思います。
kay 2010-06-30 23:02:29
6 ■Re:試してみます
>kayさん
お大事になさってね。
早く良くなるといいですね。
SOLANIN 2010-06-30 23:11:06
8 ■少しお聞きしたい事があります
こんばんは。
先日はメールの返信ありがとうございました。
記事化 楽しみにしていますね。
さて、数日前から両方の乳房に赤い湿疹が出来たのですが、これがちっとも痒くないのです。
何か解決法は無いものか?と検索しこちらにたどり着いたのですが、痒みがない場合でも受診して塗り薬を処方してもらった方がいいのでしょうか?
それとも自宅でケア出来る方法があるのでしょうか?
最近 食生活が荒れているので(揚げ物や甘い物を食べてしまっています)そのせいかな?とも思うのですが…
関係ありそうですか?
質問ばかりですみません。
お手すきの時にでも 返信していただけると嬉しいです。
あかね 2011-06-24 01:16:58
9 ■Re:少しお聞きしたい事があります
>あかねさん
お食事を変えてみるのはいいかもしれません。
お食事を変えて、1週間くらいで赤みが引いてくるなら、もしかしたらそうかもしれませんね。
SOLANIN 2011-06-24 15:55:54
10 ■ありがとうございます。
>SOLANINさん
早速 食事を変えてみます。
やはり食生活は大事ですね。
ありがとうございましたm(_ _)m
あかね 2011-06-27 00:27:36
11 ■無題
私はもともとアトピーがあり、漏乳もかなりあるので(少なくとも授乳2回に1回はパッド交換)、この夏は乗り切るのがしんどそうです。
妊娠時代の胸の成長と乳頭の痛みに伴い、散々掻痒してしまい、現在もクレーター&クレーター痕が胸中にあります。
現在もステロイド(グリメサゾン、レダコート等)を毎日塗布していますが、皮膚科の先生曰く、
「手に延ばしてから皮膚に塗布したものの残りを赤ちゃんが触ってしまう分には、まったく問題ない」とのことです。
もちろん、妊娠中から使っているかなり弱い部類のステロイドなので、ランクがあがれば注意が必要なのかも知れませんが、
かぶれてしまったみなさまの安心に少しでも繋がればと思い、コメント致しました。
なお、普通の方はガーゼやタオルで拭くだけでも大丈夫でしょうが、時間と服装が許せば、
痒みを覚えるたびに、流しで常温の水で胸の汗をざっと流してしまってから薬を塗布した方が気持ちいいし効果があると思います。
赤ちゃんのおしりかぶれみたいなものだと思って、自分自身も大事にケアしてあげてくださいな。
はゆマ 2011-06-27 19:26:21
12 ■☆はゆマさん!
>はゆマさん
実のあるアドバイス有難うございました!
参考になさるお母さんも多いと思います。
SOLANIN 2011-06-28 23:11:11
« 低栄養による、体重増加不良の赤ちゃん | トップページ | 気をつけてね★サカザキ菌は、日本国内にも居ますから。 »
「 ★乳房トラブル」カテゴリの記事
- 繰り返すしこりの原因として、意外と多いもの(2019.03.22)
- 乳腺炎の際の対処法★じゃがいも湿布の作り方(2009.02.16)
- 離乳食を減らして乳腺炎を治す?(10ヶ月)(2012.06.17)
- 搾乳器で搾るから乳腺炎になるって?(6ヶ月)(2012.06.15)
- ほぼ毎日添い乳をする方に気をつけてほしいこと。(2012.03.11)