無料ブログはココログ

« 乳房に赤い湿疹が出来て痒い! | トップページ | 赤ちゃんが美味しいと感じる適温とは? »

2009年6月22日 (月)

気をつけてね★サカザキ菌は、日本国内にも居ますから。

昨秋話題になりましたが、もしかしてご存知ない方がいらっしゃるかもしれないので、記事にします。
エンテロバクター・サカザキ菌という細菌は、日本では死亡例などの恐ろしい症例は出ていませんが、国内でも粉ミルク製品の7%はサカザキ菌混入の危険性があるとか。
かつ、現段階では、粉ミルクを無菌化することは難しいようです。

そういえば、厚生労働省も『粉ミルクの調乳温度を従来の50℃から、サカザキ菌が死滅する、70℃に湯温を高くするようにとの、通達を出してます。
ということは、従来から市販されている調乳ポットは確か50℃だったから、使わないほうが安全なのかなぁ。
70℃ってかなり熱いです。熱傷に注意ですね。
そのまま飲ませたら赤ちゃんは確実に口腔内熱傷となります。冷ます手間がかかりますが安全第一ですから、混合栄養の赤ちゃんのお母さんは気をつけてね。

コメント

1 ■お酒は、、
質問したいのですが、授乳中のお酒ってどうなんでしょうか?近々結婚式にお呼ばれもしてるし、友達とのご飯の機会も多いのですが、やはり全く飲まないほうがいいのですか??
チェル 2009-06-22 23:40:04

2 ■無題
粉ミルクの調乳を70℃にしてください。の理由初めて知りましたw(゚O゚)w
なんでだろう?と思ってたけどそうなんだ。
ゆキリンママ 2009-06-23 13:56:52

3 ■Re:お酒は、、
>チェルさん
機会飲酒といいまして、イベントでの乾杯くらいなら、赤ちゃんには障りはないのですが・・・
飲酒を推奨するのではありませんから、誤解しないでくださいね。
1杯で止める自信がない方はハナっから止めておいた方がいいのではないでしょうか。
「おめでたいので、1杯だけいただきます。」はアリですが、『今日はドンドンいっちゃいます。」はNGですな。
SOLANIN 2009-06-23 23:37:04

4 ■Re:無題
>ゆキリンママさん
そうなんです。
ここ1年くらいのことではないでしょうかねぇ。
サカザキ菌を侮ってはいけませんですな。
SOLANIN 2009-06-23 23:38:47

5 ■無題
へぇーそうなんですね。
私もなんでだろうとは思ってました。
SOLANINさんのblogは、新しい発見がたくさんあります☆
茶 2010-01-12 14:08:31

6 ■Re:無題
>茶さん
ちなみにサカザキ菌については最近は看護学校でも教えてもらう項目の一つだそうです。
SOLANIN 2010-01-12 23:10:06

« 乳房に赤い湿疹が出来て痒い! | トップページ | 赤ちゃんが美味しいと感じる適温とは? »

★気をつけてね」カテゴリの記事