反復性乳腺炎(涙)
O式のセンセイはお食事と3時間授乳について、かなり厳格な指導をなさいます。
もちろん、それは乳腺炎の治療の一環ですし、乳腺炎の予防の大きな柱でもあります。
しかし・・・乳腺炎を繰り返し、悩んでおられるお母さんはおられるわけで。
赤ちゃんの哺乳稚拙(つぶし飲み・ゆがめ飲みなど)や乳管及び開口部が細いこと、ポジショニングの偏りなど、トラブルの誘因となるものは他にもありますね。
出来うる限りのことをしていても、乳腺炎を繰り返すとおっぱいをあげることが、辛くなることもあります。
こういう事態に陥るにあたり、細菌感染によることが想定されることがあります。
安易な使用は避けるべきですが、抗生剤を内服することや薬剤感受性を調べることも必要になることがあります。(乳汁と赤ちゃんの鼻腔培養)
また、当り前過ぎて見過ごされがちですが、授乳前の手洗いは念いりにしてくださいね。(乳頭・乳輪の消毒は不要ですが。)
« 乳輪が浮腫んで痛くて飲ませられない! | トップページ | おっぱいとお薬/その9『葛根湯』 »
「 ★乳房トラブル」カテゴリの記事
- 繰り返すしこりの原因として、意外と多いもの(2019.03.22)
- 乳腺炎の際の対処法★じゃがいも湿布の作り方(2009.02.16)
- 離乳食を減らして乳腺炎を治す?(10ヶ月)(2012.06.17)
- 搾乳器で搾るから乳腺炎になるって?(6ヶ月)(2012.06.15)
- ほぼ毎日添い乳をする方に気をつけてほしいこと。(2012.03.11)