哺乳ストライキ5
いよいよ梅雨の季節になってきたようですが、この頃から、じわじわと発生するのが、「ヘルパンギーナ」や「プール熱」「手足口病」などの、喉が腫れたり、喉にブツブツや潰瘍ができたりする病気です。
集団生活をしている上の子さんがおられると、かなりの確率で園から”仕入れて”しまわれるので、赤ちゃんも、もらってしまいがちです。
これらの病気に共通するのは、喉の痛みがハンパなく強いのです。
オレンジジュースなんて、絶対に飲めません。
離乳食の内容も、喉にしみないような、つるんと入るものでないと食べてくれません。
例えば、「ポタージュ」「バナナプリン」「さつまいものクリーム煮」「ところてん」(三杯酢はNGですぞ)「煮やっこ」などがいいでしょう。
おっぱいは本来喉にしみにくいはずですが、どうにもならなくて、ストライキに」なることもまれではありません。
1歳以上のお子さんですと、それを機会に卒乳しちゃうお母さんもおられますが・・・あまりにあっけなく、如何なものかという気もします。
続ける意思があるならば、搾乳して、お食事に混ぜて「食材」にしてしまうのがいいです。
症状自体は数日で軽快しますから、まだおっぱいを手放したくないなら、そうやって乗り越えましょうね。
きっと、戻ってきますから。
コメント
1 ■はい、喉が痛いみたいでした。
過去記事に失礼いたします。
この記事の通りでした。
まったく、かゆいところに手が届くったらありゃしません。(笑)
もうすぐ7ヶ月のキョロ&爆睡姫が初めて熱を出し、どうやら突発ではなく風邪のようだと思ったところ、おっぱいを飲まなくなって焦りましたが、この記事を読んで、落ち着いて搾乳して、2回スプーンや湯飲みで飲ませましたら、もう直に飲んでくれました。
ホッとしております。
なんでも載っている最強母乳外来、ありがたや、ありがたや~。
みなとやたま 2010-07-11 16:52:23
2 ■Re:はい、喉が痛いみたいでした。
>みなとやたまさん
大抵は検索したら出てきます。(笑)
それだけに検索しないで尋ねられると、人格者ではないSOLANINはかなりムッとします。
なので、このコメントは大変ありがたく嬉しいものでした。
自己中の方ですと、「何処に乗ってるのか?」と、記事のURLとか聞いて来る方がおられます。
初対面の相手に失礼ではないかと思います。
先輩ママさんに対してもそいういう振る舞いをされる方がおられ、悩んでいるので。
SOLANIN 2010-07-11 18:38:20
3 ■手足口病
先日児童館へ行ったところ手足口病をもらいました。
3ヶ月の赤ちゃんです。
こんなに小さいのに信じられないと先生に言われました。
完母です。
私も9度5分まで熱があがり娘は飲むのを拒否。
途方にくれました。
しかし過去記事を参考にイヴを飲んだところ8度3分にさがり先ほど飲んでくれました。
こんな幸せはありません。
初めての二人同時に体調不良でこの世の終わりかと思うほどでした。
ソラニンさんありがとうございました。
あっきぃ 2010-08-15 01:05:54
4 ■Re:手足口病
>あっきぃさん
大変な目に遭われましたね!
口や喉が痛いからね。
でも乗り越えられそうで良かった!
SOLANIN 2010-08-15 09:01:29
5 ■ヘルパンギーナ
完母で育てています。
ちょうど6ヶ月になった娘が昨日からいきなり母乳(直母)を嫌がり、体を反って泣き始めました。
前日に子育てサークルに行ったんですが…そこでウイルスをもらってきたかもしれません…。
全く飲まなくなったんですが、熱はなく機嫌はいいです。
搾乳したのをマグマグのストローで飲ませています。
哺乳瓶は使ってません。
2日目の今も、おっぱいに娘の顔を近づけると嫌がって泣きます。
小児科へ行くと、超初期症状のヘルパンギーナと言われました。
2~3日で治ると聞いて安心はしているんですが、治っても私のおっぱいに興味がなくなるんじゃないかと不安でいっぱいです。
小児科の先生からはミルクをあげてみて下さいと言われ、なんともやり場のない気持ちでいっぱいです。
離乳食はパクパク食べてくれます。
離乳食を始めて一ヶ月順調にきていたので、昨日は2回食にしました。
まとまりのない文章ですみません。
哺乳ストライキかと思い、色々調べさせて頂きました。
離乳食に搾乳したのを混ぜたり、飲ませたりしてみます。
ちょこ 2010-09-18 13:44:33
6 ■Re:ヘルパンギーナ
>ちょこさん
兎に角、分泌の維持をしましょう。
コップで搾乳飲めるならそれもよしです。
離乳食の混ぜてもOK.
赤ちゃんには言い聞かせですよ。
一種の哺乳ストライキです。
完母で離乳食の方には、ミルクは不要ですよ。
SOLANIN 2010-09-18 15:32:10
7 ■Re:Re:ヘルパンギーナ
>SOLANINさん
返信ありがとうございます。
いつもお力添え本当にありがとうございます。
気持ちが少し楽になりました。
分泌の維持頑張ります。
言い聞かせも継続してます。
ストライキならいいですが・・・(ノ_・。)
本当にショックで頭痛がします。
またコメさせて頂きます。
ちょこ 2010-09-19 01:57:16
8 ■Re:Re:Re:ヘルパンギーナ
>ちょこさん
お返事待ってますよ。
SOLANIN 2010-09-19 07:05:31
9 ■Re:Re:Re:Re:ヘルパンギーナ
>SOLANINさん
飲んでくれました(‐^▽^‐)
今日は3・7・10・13・15時と順調に飲んでくれてます。
久しぶりの授乳、なんとも言えない幸せな気持ちになりました。
またストライキになってしまうんじゃないかと、不安な気持ちもありますが、次は冷静に対処できそうです・・・。
SOLANINさん、よきアドバイスありがとうございます。
ちょこ 2010-09-19 17:42:38
10 ■Re:Re:Re:Re:Re:ヘルパンギーナ
>ちょこさん
口腔内の状態が良くなったのかな?
おっぱいを飲んでくれることはともすれば当たり前すぎて、何も感じなくなってしまいがちですが、こういうことがあると、有り難いことだなって思いますね。
SOLANIN 2010-09-19 21:13:55
« 双子ちゃんのお母さんとの交流 | トップページ | 基本に忠実にしていけば・・・頻回授乳 »
「 ★哺乳ストライキ」カテゴリの記事
- レアケースな哺乳ストライキ。(2011.10.11)
- 咥えるのを焦らしたら、触るけど飲まなくなった!(1歳3ヶ月)(2011.06.26)
- おっぱい中は兄姉を「大声で」叱らないでね。(2011.03.15)
- テンパッた泣き方の時の宥め方は?(2010.04.13)
- やっと完母に近づいたのに、断乳したら?とO式で言われ・・・(2010.02.01)