無料ブログはココログ

« 哺乳ストライキ6 | トップページ | 乳房はおっぱいの製造工場です! »

2009年6月18日 (木)

おっぱいとお薬/その8『ガスター』

(注)最強母乳外来・フェニックスにて「おっぱいとお薬その8『ガスター®』(改訂版)」公開中です。
最新の内容は、上記でご確認ください。

以下、過去記事。

『ガスター』というお薬、CMで見たことありますよね。
俳優のNさんが発売当初からイメージキャラクターをされている、あのお薬です。
H2ブロッカーと呼ばれるお薬の一種です。
胃痛・胃炎・胃潰瘍などに処方されるお薬です。

授乳中にはどうなのか。
実はこのお薬、乳児の胃食道逆流の治療に使用されることがあるのです。
そう、直接赤ちゃんに投与されることがあるということです。
なので、おっぱいをあげているお母さんが内服をされても心配ないものと考えられています。
胃腸の調子が悪いとおっぱいにも影響がありますから、内服が必要になったら少しでも早く治療を開始された方がいいと思います。
というのも、効果が出るまでに4週間以上かかると言われるからです。
症状が悪化すれば内服期間がこれよりも長くなる可能性大ですので、早期治療に努めてください。

 

 

コメント

1 ■教えてください
生後2ヶ月で風邪ってひきますか?
母乳で育てているんですが鼻水が喉の奥に詰まるみたいで、『ガッ!』と鼻がなり、咳を『カッ!カッ!』と2、3回します
夜も苦しいみたいでなかなか寝てくれません
病院にかかるべきですか?
義理父曰く、『母乳で育ててるんだから風邪ではない』と言うんですが…
もし風邪だったら、どんなことに注意すべきですか?
例えば薄着にしないとか…
できれば至急アドバイス下さい
ミンティア 2009-06-19 02:14:20

2 ■Re:教えてください
>ミンティアさん
風邪のウイルスは200種くらいありますから、全ての風邪ウイルスの抗体をお母さんが持っているとは限りません。
ということは、赤ちゃんも然りです。
哺乳困難や眠りに支障をきたしているなら、受診してはいかがですか?
週末ですし。
あと、たまたま今日は午後出勤なので、コメントチェックしてお返事ができますが、通常私は仕事に出ていますので、勤務中にケータイやパソコンを触れません。(当たり前)
休憩時間も不規則かつコマ切れで取っているのが現状です。
家庭での役割も母として主婦としてあります。
(なので、色々な時間に記事をアップしているということです。)
『出来るだけ早く返事を!」というお気持ちは分かりますが、次回以降ご期待に添えるかどうかは、分かりません。
悪しからずご了承くださいませ。
SOLANIN 2009-06-19 11:23:43

3 ■無題
>SOLANINさん
病院にいってきました。
やはり風邪でした。
風邪にも200種類の菌があるんですね。勉強になりました。
忙しい中、コメントくださりありがとうございましたm(__)m
最速してしまいすみませんでしたm(__)m
ミンティア 2009-06-19 11:52:41

4 ■Re:無題
>ミンティアさん
いえいえいえ。
私もお返事はコメントにお返しするのが一番早いので、質問していただいたことにお答えするには都合はいいのですよ。(笑)
プチメは時間がないと読めないし、文章が長くなり、1000字超えて削ったり、2回に分けたりで、なかなかなんです。
ただし、リミットが短いと間に合わないことが想定され、それでは申し訳けないですから。
万一、コメントでの質問で、『自分への返事、SOLANINすっとばしてる!』と気づいた方はご一報ください。(宣伝みたいなのはコメントしませんが・・・)
SOLANIN 2009-06-20 22:04:51

5 ■無題
急な胃痛と吐き気に苦しめられ、この記事を読んで安心してガスター服用しました。
私には連れ子がいるのですが、最近そのストレスで食欲がなくなってしまって…おっぱいの為に頑張って食べようと思うんですが吐き気を催したり。喉は渇くので水分はとっていますが、やっぱりおっぱいの分泌や質が低下したりしますよね?水分が摂れていれば何とかなるのでしょうか。お忙しいなかすいません…
あーちゃんまま 2010-04-07 03:13:35

6 ■Re:無題
>あーちゃんままさん
そうですね。
まずは水分です。
できれば温かい、クタクタに野菜たっぷり煮込んだスープがいいです。
SOLANIN 2010-04-07 09:03:13

7 ■高プロラクチン血症
ふと考えたのですが
確か…H2ブロッカーは高プロラクチン血症による乳汁漏出が副作用としてあげられていたと思うのですが…
だったらナウゼリンの様に乳汁分泌促進目的で使用できないのですかねぇ?
やはりナウゼリン等にくらべ乳汁分泌作用が少ないのでしょうか?
と、言うのも私は良く胃痛に悩まされガスターを服用する事があるので、もしそれでおっぱいの分泌が増えるのであればラッキーだなぁ…なんて考えた次第です。まっ!どっちみち今の様に調子の悪い時だけの頓服使用では乳汁分泌にも胃痛にもあまり効を奏しませんね(涙)4週間以上かかるんですもんね(ToT)
ぷっち 2010-09-18 15:30:34

« 哺乳ストライキ6 | トップページ | 乳房はおっぱいの製造工場です! »

★おっぱいとお薬」カテゴリの記事