赤ちゃんのくしゃみ
産まれて間もなくから、赤ちゃんはよくくしゃみをします。
今でも鮮明に憶えていますが、私の次男は、産声をあげて、すぐ抱っこさせてもらった時、くしゃみをしました。
羊水を咳き込んだんぢゃないかと言われますが、あれは確かにくしゃみでした。
だって、「ふぇっくしょい」なんて咳き込みはありませんからね。
なんだか、発声がおっちゃん臭いなという印象がありました。
赤ちゃんは鼻のフィルターが敏感です。
毎日キレイにお掃除していても、ホコリは立ちます。
気温の変化にも、すぐに反応します。
ちょっとしたことが刺激になり、くしゃみが出ます。
ハナクソも溜まり易いです。
過去の記事で、「こぶたちゃんに気をつけて」というものがあります。
まだお読みでない方は是非、ご参照ください。
熱発しておらず、ご機嫌で、おっぱいもいつも通りに飲んでいるなら風邪ではないはずですから、様子を見てくださいね。
コメント
1 ■こんにちは
くしゃみよくします!
くしゃみをするときは、だいたい私が傍にいて何か動かしたりしたときなので、ほこりが舞ったかな?と思っています。
生後0~2ヶ月頃は、鼻づまりもひどかったですね。
鼻の穴自体が小さいから、すぐに詰まってしまうんですよね(>_<)
加湿器かけて、部屋が乾燥しないようにしていました。
寝ているときに、息子の苦しそうな呼吸が聞こえて目が覚めることもありました。
今ではだいぶ鼻の穴も大きくなってきたので、少し詰まっていても大丈夫そうですが、記事を読んで、そんな頃もあったなぁと、もう懐かしい気持ちになってしまいました( ´艸`)
くま 2009-06-05 17:44:02
2 ■Re:こんにちは
>くまさん
赤ちゃんの成長が記事を通して実感できて良かったです。
この「変化」がくまさんの頑張りでもあるのですね。
SOLANIN 2009-06-05 21:38:20
3 ■無題
ウチのおチビちゃんは外に出ると(具体的にはお日様に当たると)くしゃみが必ず出ます。それは長男も。主人がそうなので遺伝なのかな?と思うこともあります。
you-ki-ri-n 2009-06-06 12:58:44
4 ■Re:無題
>you-ki-ri-nさん
ほぉぉ~。
おひさまでくしゃみとは初めて聞きました。
父と子で同じなら体質が似たのかもしれませんね。
SOLANIN 2009-06-07 00:30:02
5 ■くしゃみ
うちの娘も、生まれたばっかりからくしゃみ連発でした!今でもよくします♪
私も旦那もアレルギー鼻炎なのが関係してるかな?って思ったこともあるんですが、そのうち落ち着いてくるかなぁ~?!
えー☆ 2009-06-07 00:31:54
« 牛乳はいつから飲ませていい? | トップページ | 生後1~2ヶ月の赤ちゃんの湿疹 »
「 ★赤ちゃんのカラダと発達」カテゴリの記事
- 腹這いが苦手で頸据わりが遅くて心配です。(4ヶ月)(2012.10.06)
- 言語機能通過率とは?(2012.09.27)
- ハイカロリ-母乳のせいでグラフ上限超え?(1歳1ヶ月)(2012.08.30)
- パラシュート反応って知っていますか?(10ヶ月)(2012.08.23)
- これってイヤイヤ期?赤ちゃん返り?(2012.07.04)