無料ブログはココログ

« 高級豚毛歯ブラシって良くないんです! | トップページ | 舌小帯短縮症の赤ちゃんかどうかの目星の付け方 »

2009年6月29日 (月)

赤ちゃんにとって自然でラクな姿勢とは?

それはもう、100%決まってます。
頭からお尻までのライン(脊柱)がやんわりとカーブしていて、ちょっと見には勾玉っぽいカタチです。
スリングに入れたり、抱っこしたりの間は気持ち良さそうにウトウトねんねするのは、赤ちゃんのカラダの骨組みにマッチしているからです。
従って、お布団(またはベビーベッド)に寝かせたら「おめめぱっちり」「ぎゃ~」になるのは背中が痛いのかもしれませんね。
寝かせ方の工夫、興味ありませんか?

1 ■無題
小さい間にスリングに入れると背骨が曲がると聞いた事が有るんですが、そうなんですか??
でも確かに赤ちゃん抱っこで寝かし付けても布団に置くと起きちゃうって事がよく有りました(^ー^)
ぴよし 2009-06-29 07:16:45

2 ■興味あります!!
抱っこで寝んねしてて、手足はだらんとしていて 舌の状態も確認したつもりなのに、布団に寝かせると『ふぎゃー!!!』って事があります(ノ△T)
赤ちゃんが心地好く寝られる姿勢があるなら、是非 教わりたいです(≧∇≦)
あかね 2009-06-29 07:32:54

3 ■はじめまして
先月29日に出産しました! いつも勉強させていただいてますm(__)m
ベッドに寝かせると起きてしまうことよくあります!
スリング便利だと分かっていますが、上手く使えず……
寝かせ方の工夫、興味あります!
教えてほしいです!
ころん 2009-06-29 10:57:20

4 ■Re:無題
>ぴよしさん
おなかにいた時の姿勢は、赤ちゃんになじみが有ります。
脊柱が曲がる云々は、二足歩行してからの話ですね。
だから違うのですね。
SOLANIN 2009-06-29 21:27:45

5 ■Re:興味あります!!
>あかねさん
分かりました。
もう少々お待ちくださいね。
今から文章を考えますので。
SOLANIN 2009-06-29 21:28:47

6 ■Re:はじめまして
>ころんさん
スリングは先輩ママさんは、産院で教えてもらいましょう!
宝の持ち腐れではもったいないですよ。
SOLANIN 2009-06-29 21:29:53 

7 ■無題
かなり興味があります
あぴこ 2010-06-20 00:03:20 

8 ■Re:無題
>あぴこさん
そうですか。(笑)
SOLANIN 2010-06-20 19:41:22

9 ■お願いします
少しでも気持ち良く寝てくれたらと思いますので、是非教えて下さい(><;)
ナーコティック☆ 2010-07-29 03:13:54

10 ■Re:お願いします
>ナーコティック☆さん
お雛巻きして、U字型クッションにもたれ掛けさせて寝かせます。
詳しくは母子整体研究会のHPを見てね!
SOLANIN 2010-07-29 16:50:19 

« 高級豚毛歯ブラシって良くないんです! | トップページ | 舌小帯短縮症の赤ちゃんかどうかの目星の付け方 »

★母子整体関連」カテゴリの記事