生後1~2ヶ月の赤ちゃんの湿疹
赤ちゃんは新陳代謝が活発で、汗だけでなく、アブラも出ます。
特にお顔に赤にきびや頭(地肌)にかさぶたの様のモノができることもあります。
簡単に言えば、自分のカラダから出てくるアブラに自分の皮膚が負けているってことですね。
生後1~2ヶ月の赤ちゃんは、期間限定でオイリースキンになっているのです。
毎日お顔をお湯で拭いてあげていると思いますが、赤にきび対策はそれでは追っつかないので、お顔も石鹸洗顔をしてあげてくださいな。
2~3回/日はしてみてください。
頭(地肌)のかさぶた様のモノはマッサージ用のオイルパックをして、蒸しタオルでふやかしてから、石鹸で洗います。
爪を立てずに指の腹に少し力をいれて、頭皮マッサージをすると、かさぶた様のモノがボロボロ取れてきます。
塗り薬が処方されても、石鹸洗顔等は必要です。
赤ちゃんのスキンケアには、『沐浴剤』と『ベビーオイル』は不向きであると思います。
(私は自分の子供には絶対に使用しませんでした。)
別嬪さんや男前が台無しにならないようにね。
コメント
1 ■こんにちは
うちの息子がいまその状態です。
特に頭のかさぶたが酷いんですけど
マッサージ用のオイルってベビーオイルではダメなんですか??
あとパックって塗るだけではダメなんでしょうか??
オイルに浸してオフロに入ったことあるんですがなかなかとれなくて。。。
Akari 2009-06-06 14:03:00
2 ■えっ・・・(@_@;)
今生後2ヵ月なんですけど沐浴剤使ってます。あと耳と鼻のお手入れにベビーオイルも…。
使わない方がいいんですか??
その理由も教えて下さいm(_ _*)m
na629mi 2009-06-06 14:05:05
3 ■無題
リリーも2ヶ月位から頭の中にぶつぶつができてジュクジュクしたりしました(-"-;)ベビー石鹸よりふつうの大人用の石鹸のほうが皮脂をとるのにはいいと進められましたよ(^w^)いまではすっかりきれいです(*^o^*)暑くなるのでムチムチリリーの汗疹が心配(∋_∈)
hinakahime 2009-06-06 22:34:25
4 ■Re:こんにちは
>Akariさん
ベビーオイルの殆んどはミネラルオイルです。
精製度は高いはずなのですが、『無香料』『無着色』『低刺激性』と書いてあっても、ベビーオイルを皮膚に塗ったら、発赤したり、赤く隆起した発疹(かなりむず痒い様子)がバラバラとカラダ中に出ることが多く見受けられます。
妊婦さんの乳頭マッサージの際でさえ、ベビーオイルを使うと発疹ガ出ることはしばしばあります。
ホホバやスイートアーモンド、グレープシードのオイルなどは赤ちゃん向きですね。
でも、いずれにしても、パッチテストをして、肌に合うものを選びましょう。
SOLANIN 2009-06-07 00:45:36
5 ■Re:えっ・・・(@_@;)
>na629miさん
沐浴剤はどこのメーカーの商品でも、アブラ分がとても多く含まれます。
もしも貴女がオイリースキンだったとして、アブラ分の多く含まれる、化粧水や乳液をお使いになりますか?違いますよね?
ベビーオイルは肛門刺激など、かなり限局した部位に使うには問題ないのです。
耳と鼻なら、いいかも知れませんね・・・
皮膚に塗るなど広範囲に塗布してアレルギーか?というような皮膚トラブルになる妊婦や赤ちゃんを、実際に数多く見ているから、お勧めできません。
SOLANIN 2009-06-07 00:52:50
6 ■Re:無題
>hinakahimeさん
★病院に以前おられた高名な皮膚科のドクターは「わしの孫には牛〇石鹸の青箱を使っておる。」と勧めておられました。
「安くてもいい物はあるんだ。」と仰っていました。
SOLANIN 2009-06-07 00:55:40
7 ■よかった★
スィートアーモンドオイルをベビーマッサージとかで使っていたので、ベビーオイルと同じでダメなのかと思ってドキドキしちゃいました・・・(^^;
そら豆 2009-06-07 22:55:29
8 ■Re:よかった★
>そら豆さん
オイルは酸化しやすいので、一度手に取ったものは瓶には返さないでね。
また、できるだけ小瓶で、なるべく早く使い切ってください。
お徳用大ボトルは・・・良くないです。
赤ちゃんはボディービルダーコンテストの参加者ぢゃありませんから、オイルをカラダじゅうにギットギトに塗りたくったりしませんからね。
少しあれば十分なんですね。
SOLANIN 2009-06-07 23:48:45
9 ■ありがとうございます。
大瓶も悩んだんですが、そんなに使わないかなぁ~と小瓶で買うようにしてます★
買わなくてよかった。
ボディビルダーにしないようにします(^^)
そら豆 2009-06-07 23:51:40
10 ■顔の洗い方
これまで、ガーゼをお湯で絞って顔を拭いていました。
石鹸で顔を洗うのが目や口に入るのではと怖くて…。
でも、最近、赤いポツポツが少し出てきました。いつの間にか消えていることもありますが…。
顔を石鹸で洗う時のコツはありますか?泡タイプの低刺激ベビー用石鹸を使用しています。
はるらりる 2009-06-08 16:39:54
11 ■Re:顔の洗い方
>はるらりるさん
入浴前、肌着・オムツの状態で、石鹸泡立て指で洗い、お湯で搾ったガーゼでふき取ります。
両手が使えていいですよ!
SOLANIN 2009-06-08 18:38:09
12 ■赤ニキビ
赤ニキビが大きくなってきたので、石鹸で顔を洗い始めました
朝は顔をふくだけでしたが、石鹸で洗い、ふいてあげるようにします
みみー 2010-07-05 23:03:53
13 ■Re:赤ニキビ
>みみーさん
良いと思います。
SOLANIN 2010-07-05 23:52:00
« 赤ちゃんのくしゃみ | トップページ | 味覚はいつまでに決まる? »
「 ★赤ちゃんのカラダと発達」カテゴリの記事
- 腹這いが苦手で頸据わりが遅くて心配です。(4ヶ月)(2012.10.06)
- 言語機能通過率とは?(2012.09.27)
- ハイカロリ-母乳のせいでグラフ上限超え?(1歳1ヶ月)(2012.08.30)
- パラシュート反応って知っていますか?(10ヶ月)(2012.08.23)
- これってイヤイヤ期?赤ちゃん返り?(2012.07.04)