おっぱいとお薬/その4『パルミコート』
(注)最強母乳外来・フェニックスにて「おっぱいとお薬その4『パルミコート®』(改訂版)」公開中です。
最新の内容は上記をご確認ください。
以下、過去記事。
パルミコートって何のお薬か聞いたことが、ありますか?
知らない?
ということは、このお薬を使わなくていい方だからそれでいいです。
知ってる!
ということは、このお薬がないと、大変なことになる方ですね。
いったい何のお薬なのか!?
それはですね、喘息発作が起きた時のステロイドの吸入薬なんです!
一昔前までは、喘息は「つ」のつく子供の病気と言われてきました。
(ひとつ~ここのつ・・・までの小児のことを指す。)
アレルギーマーチの行き着くところとも言われました。
でも、最近は成人になってから発症する方も少なくありません。
決して侮ってはいけない、生命に関わる病気です。
確か2007年にスウェ―デンで行われた薬物効能試験で安全性が明らかになりました。
お母さんに喘息発作が起きて、パルミコートを吸入して症状を抑えたとします。
その際、検査したところ、母乳中のお薬の濃度は母体の血中濃度よりも低く、赤ちゃんの血中濃度は検出限界値以下であることが判明したのです。
ステロイドを使うのは・・・って辛い発作を堪えていた母乳育児中のお母さん、このお薬は赤ちゃんに支障をきたしませんから大丈夫なんですよ。
ちなみに、同年の国際ラクテーションコンサルタント協会の年次総会でもこのことは発表されました。
もしも、このことをご存知ないドクターがおられたら、教えてあげてくださいな。
コメント
1 ■ここ1週間
くらいになりますか。
喉の痛みからはじまり、咳が続いてます。
夜~明け方に咳がひどく、こんこん、とゆうよりは、げぇほげほ。気管支のへんからの咳のような。
喘息て突然なりますかねぇ。アレルギーとかからくる咳なのか、、、最近、鳩と格闘してて(笑)羽とかふんとかから、なったりするのかな!?とか思ったり。
yu518-shu1030 2009-05-18 23:49:04
2 ■Re:ここ1週間
>yu518-shu1030さん
喘息って喘鳴というイメージが強いけど、咳が止まらないというのもあります。
鳩さんの一時的なものならいいのですが・・・
SOLANIN 2009-05-19 22:35:04
3 ■はじめまして。
たんすけといいます!!
質問なんですが、
パルミコートって喘息の発作を起こさせないようにする、吸入薬じゃないんですか??
私は毎日吸入するように言われていてしているんですが、大丈夫でしょうか??
たんすけ 2009-11-25 20:02:21
« 哺乳瓶でミルクをあげる方が、ラクなのか? | トップページ | 夕方から乳房張らず、ベビーが1~2時間毎に泣く »
「 ★おっぱいとお薬」カテゴリの記事
- 葛根湯を内服するタイミングとは?(2012.12.08)
- 処方された漢方薬が顆粒だから服用できない場合。(2012.10.24)
- 授乳可否データの無い点眼薬を使わねばならない!(5ヶ月)(2012.07.05)
- おっぱいとお薬/その71『サルタノール』『べネトリン』(2011.04.28)
- おっぱいに理解のあるドクターも居られます!(某病院呼吸器科)(2011.04.13)