退院日の新生児
退院する日は荷物を作ったり、色々用事があるので、お母さんはバタバタしがちです。
なのに意外にも病産院では、大人しくいい子の赤ちゃん。
退院日の授乳間隔は何故か若干空き気味になることも少なくありません。
また、授乳間隔が詰まることはあっても、おっぱい飲んだらすんなり一度は眠ってくれます。
ところが、夜になると暴れるんですね。
空気の違いを察知して不安になるのでしょうか。
ギャン泣きしたり、なかなか寝付いてくれなかったり。
でも、遅くても2~3日のうちには「ここは自分のテリトリーだな。」と認識してくれますから、『日中からの頻回授乳と、夕方からは爆睡させないぞ』作戦に励めば、夜中はすんなり眠るパターンに変わりますから焦らないでね。
コメント
1 ■ブログにコメント
ありがとうございました★恥ずかしかったですが、ウエディングドレス着れて良かったです(*´∇`)
ぅちも退院した日そんな感じでした☆『産院では大人しかったのになんで~(>д<;)))』と思って慌てて。懐かしいなぁ~(・ω・`)
えーな 2009-05-14 20:48:25
2 ■Re:ブログにコメント
>えーなさん
ホントお世辞抜きに美しかったです。
それから・・・赤ちゃんだって環境が変われば、落ち着かないんですよね。
SOLANIN 2009-05-14 23:25:56
« おっぱいとダイオキシンは? | トップページ | おっぱいを飲み過ぎるから離乳食が進まない? »
「 ★妊婦さんから読んでね」カテゴリの記事
- 妊娠と授乳の両立について、問題ないと言える根拠。(2010.09.09)
- 2週間健診のもう一つの意味とは?(2011.08.07)
- 微弱陣痛は大変です!その4(2012.05.01)
- 微弱陣痛は大変です!その3(2012.04.24)
- 上の子が僻まないようにという配慮。(2011.04.29)