無料ブログはココログ

« 新生児の低血糖 | トップページ | 哺乳瓶でミルクをあげる方が、ラクなのか? »

2009年5月18日 (月)

母子異室の病産院にお見舞いに行ったら・・・

手術の少し前、お見舞いに行きました。
旦那の知人の奥様です。
母子異室の病院だったので、授乳はどうしているのかを尋ねると、夜中1回お休みとのことでした。
1回哺乳量が事細かに決められていて、そこでは、「日齢×10ml以上」というノルマがあるのだそうです。
3日目ならば1回に30mlは哺乳しなくてはならない!
足りない分はミルクの補足で、しかも、授乳時間内(=およそ1時間)に終了しなくてはならないというルールがあるそうです。

彼女は「私はおっぱいが出ないので、今日は毎回30mlミルクをあげなくちゃならないんだけど、おっぱいは何時出るのかな。」とのほほんモードです。
私は「おっぱいは、こまめに吸わせないと出るものも、出なくなりますよ。」と忠告しましたが、最初の段階でボタンの掛け違いがあると、修正が大変です。

現在進行形で母乳育児中のお母さんには当り前でしょうが、おっぱいは蛇口をひねれば出てくるのではなく、赤ちゃんも勝手に吸いついてくれるわけではありません。
せめて、そのことをマタニティークラスで周知させなくては、フェアぢゃないように思いました。
母子異室の病産院の全てが母乳育児に不熱心とは申しませんが、直母回数が限られているからこそ授乳介助を充実させ、どうしてもノルマがあるならば、せめて搾乳を補足するとか、いきなりミルクを補足するのではなく、糖水では駄目なのかとか、工夫をしてほしいなと思いました。

 

コメント

1 ■無題
ノルマとかスゴイですね(>_<)
私はsolaninサンが仰るように根気よく吸わせて出たタイプだったので、その病院に居たら、きっと完母は夢のまた夢だったんだろうなぁと思います。
もうすぐ11ヶ月の娘が居ますが、三食しっかり食べるにも関わらずいまだに昼夜問わずダラダラ飲みなので、そろそろ区切りをつけていこうと思っています。寝かしつけやぐずった時に簡単にあげられる母乳に頼りきっていたので、生活スタイルがダラダラしていました。1歳の誕生日を目指して脱母乳していきます!と意志の弱い私に宣言させてください。
マッティ 2009-05-18 01:38:00

2 ■驚きです
病院によってそんなに違うのですね・・・
私の出産した病院はいい病院で好かったとつくづく感じます(^∇^)
完母11ケ月過ぎました!!
オッパイ大好きな娘ですo(^▽^)o
パール 2009-05-18 09:10:57

3 ■私は
なんの根拠もナシにおっぱいは出るものだと思ってました。なので今回も“母乳育児するぞー”と現在も完母で頑張っていますが、入院中に飲ませて測って唖然としました(ノ_ _)ノ
こんなにも飲めてないのかと…。
それなのにノルマなんて決められたら、初めてのお母さんなんて諦めちゃうように感じます(涙)
私はこのブログに出逢えて良かったなぁと思いますヾ(^v^)k
まゆこ
mym919 2009-05-18 09:52:22

4 ■はじめまして
いつもこちらではげまされ母乳育児をしている4ヶ月も男の子の母です。(上に2歳半の女の子もいます)
私は1月に帝王切開で2254gの男の子を出産しました。保育器に入っていましたので、はじめて母乳をあげられたのは4日目でした。少しでも初乳をあげたかったのと、赤ちゃんの入院が長引くことがわかっていたので、「練習もかねて夜中も起きて搾乳したい」と話したのですが、「しっかり眠らないと母乳も出なくなっちゃうよ」と断られてしまいました。
直接飲ませる機会も少ないのに、夜中の搾乳も駄目なんて・・・と赤ちゃんが退院するまでに自分の母乳分泌が止まらないかとヒヤヒヤでした。
結局入院中は、直接授乳5回(小児科入院の赤ちゃんは5回だけでした)と、昼間だけお願いして搾乳させてもらうといった感じでした。搾乳をする人もほとんどいなくて、授乳室に行くのになかなか肩身が狭かった事を思い出した記事でした。
はっしー 2009-05-18 10:04:40

5 ■Re:無題
>マッティさん
3食しっかり食べられるなんて、凄いですね。健啖家なのかな?脱母乳もチャレンジはいいけど、もし難しかったら、やり直しは利くから、心配しないでね。
SOLANIN 2009-05-18 18:25:41

6 ■Re:驚きです
>パールさん
知人のところは違いましたが、小さめ(といっても、2400gくらい。)の赤ちゃんに至っては、『直母は疲れるから、片方3分以上吸わせてはならない』という掟もあり、無視して吸わせたら看護師さんに、略奪・終了させられるそうです。
SOLANIN 2009-05-18 18:29:22

7 ■Re:私は
>mym919さん
有難うございます。
わたしもまゆこさんに出会えて良かったです。
そういっていただけて幸せです。
SOLANIN 2009-05-18 18:33:14

8 ■Re:はじめまして
>はっしーさん
うわぁ~、困難を乗り越えて頑張られたのですね。偉いなぁ。
★病院はクベース4床のちびっこ部屋がありますが、先日夜中の授乳で、お母さんを起こしに行ったら『私は疲れているのに、何で搾乳しなくちゃいけないんですか!?』と助産師にくってかかるお母さんがおられたとかで、一同ビックリという事件がありました。
決してお母さんを放置なんてしていませんよ。
膝まづいて、クベースの前で搾乳の介助してるのですがね。
SOLANIN 2009-05-18 18:40:55

« 新生児の低血糖 | トップページ | 哺乳瓶でミルクをあげる方が、ラクなのか? »

★おっぱいに関する私見」カテゴリの記事