無料ブログはココログ

« 母子異室の病産院にお見舞いに行ったら・・・ | トップページ | おっぱいとお薬/その4『パルミコート』 »

2009年5月18日 (月)

哺乳瓶でミルクをあげる方が、ラクなのか?

粉ミルクだけをあげてると、他の人にも飲ませてもらえることは確かです。

でも、お湯を沸かして、適温まで冷まさなくてはならないし、早くに泣いても授乳間隔を詰めることは出来ません。
あやして、待たせなくてはならないのは、やるせないものでしょう。
欲しがるからと言って、やみくもにたくさんあげるわけにもいきません。
体重が激増したら、ダイエットを命ぜられます。
小児科のドクターの指導通りにしたら、授乳間隔が3時間以上空かないし、ギャン泣きします。
かといって、無制限にあげたら、小児肥満への一里塚です。
調乳は面倒だし、飲ませた後の哺乳瓶はきれいに洗って毎回消毒しなくてはなりません。
外出の際は荷物も増えます。
経済的にも負担は大きいです。
2400円くらいする、ミルク缶が下手すると4缶/月も必要です。
児童手当が吹っ飛びます。

ミルクだから、ラクだとは言えないと思います。
現在混合栄養の赤ちゃんのかなりの割合の方が、完母もあながち夢でない場合が考えられるので、母乳育児ってどういうものか、もっと積極的に学んだ方が、産後の子育てがしやすくなるんぢゃないかと、私は思います。

コメント

1 ■私は
退院して、おっぱいのトラブルにより1週間ほどミルクをあげた事があります。
夜中に起きたりして、哺乳瓶の用意、消毒、慣れない事ばかりでかなりまいってました。ところが、地元でも有名な助産師さんのところにおっぱいマッサージに通ったところ、これだけの母乳が出るのにミルクなんて飲ませないでって言われて。
キレた乳首の激痛を我慢しながらも頑張って母乳をあげるようにしたら、不思議と乳首は丈夫になるし(笑)、自分の睡眠時間は増えるし、夜中の授乳が本当に楽になりました!
お出かけだって、ミルクの準備がいらないからホントに楽です!そして、母乳育児と和食を続けていたら、-20kgも体重おちて、便秘が解消しました!
産後1ヶ月のおっぱいトラブルはホントに泣きそうでしたが、諦めないで助産師さんのとこに行って本当に良かったなぁ~て思ってます(*^^*) 母乳ほど楽なものはないなと思います♪
chuminet24 2009-05-18 16:51:26 

2 ■Re:私は
>chuminet24さん
体験者の力強いお言葉、素晴らしいですね!
吸われ負けしない、タフな乳首にバージョンアップして天晴れです。
そうして、ダイエット!-20kgと聞いて(読んで)ため息出るくらい羨ましい方がきっと、数万人いらっしゃると思います。
私も羨ましい!
SOLANIN 2009-05-18 18:54:59 

3 ■無題
確かに…
哺乳瓶消毒が手間かかってしまいますねぇ。
mi-um-iu 2009-05-19 14:03:34 

4 ■Re:無題
>mi-um-iuさん
そうですね。
女官でもいてくれて、そのような雑事をすべて引き受けてくれるならいいのですが、そういうことはまずもってありませんからね。
SOLANIN 2009-05-19 22:50:15

« 母子異室の病産院にお見舞いに行ったら・・・ | トップページ | おっぱいとお薬/その4『パルミコート』 »

★妊婦さんから読んでね」カテゴリの記事