無料ブログはココログ

« 保育園で胃腸風邪をもらってしまった! | トップページ | 片方の乳頭だけ傷が出来て痛くて飲ませられない! »

2009年5月19日 (火)

胃腸風邪の後にうんちが頻回になった!

生後8か月で、おっぱいと離乳食は2回食の赤ちゃんのお母さんが相談に来られました。
「胃腸風邪になり、(この赤ちゃんも流行しているのかな)それは治ったのですが、その後からうんちが頻回になったんです。
それまでは1日1回だったのに、おっぱいの度にすこしづつ出るんです。
しかも、ジェル状のうんちで、胃腸風邪が治って10日も経つのに、減った体重も戻らないし・・・」とのこと。

可能性としてあるのは、胃腸風邪の後は二次的に乳糖不耐症になってるかも・・・ということ。これは検便しなくては判らないので、まず調べてもらうことをお勧めしました。
違ってたらいいけれど、もしそうであれば治療しなくてはいつまで経っても赤ちゃんの体重増加は期待できませんからね。
鑑別してもらうことが大事だと思います。

コメント

1 ■無題
生後2ヶ月半の娘が胃腸風邪をひき、そのあと下痢が続いたので病院で下痢止め(アドソルビン原末)と整腸剤(ビオフェルミン)をもらいました。
3、4日で下痢は治り、元のうんちの状態と回数に落ち着いたのですが、薬をやめて4日ほどでまた下痢になりました。(いったんは落ち着いたので体重は増えています。)
再び病院に行くと、前回の下痢止めと整腸剤に加えて、更に別の下痢止め(タンナルビン「ホエイ」)を足されました。機嫌はよく、完母で飲みもいいのですが乳糖不耐症の可能性はありますか?
山ちゃん漬け 2010-02-23 22:26:25   

2■Re:無題
>山ちゃん漬けさん
確定診断は便クリニテストをしないと何とも言えませんが・・・
体重が増えにくくなったら、検査してもらった方が良いですね。
SOLANIN 2010-02-24 19:29:32

« 保育園で胃腸風邪をもらってしまった! | トップページ | 片方の乳頭だけ傷が出来て痛くて飲ませられない! »

★うんち」カテゴリの記事