離乳食に興味がないの?
9か月の赤ちゃんのお母さんが相談に来られました。
離乳食は6か月から開始したものの、典型的なおっぱい星人なのか、離乳食を作っても、眺めているか、お椀に手を突っ込んでこねたりして、食べさせようにも、数さじ食べたらいい方で、食べたいという意欲が全く感じられないそうです。
おっぱいは、6~7回/日以上飲んでいるとか。
お母さんは出来るだけの努力はしておられました。
ただ、努力が裏目に出ることもあります。
可能であれば、実家のお母さんに食べさせてもらったり、旦那さんが帰宅されてから(あまり遅い時間ならば難しいですが・・・だったら、休日だけでもいいから。)食べさせてもらうのもいいです。
おっぱい星人の赤ちゃんは「お母さん=おっぱい}という公式が頭の中に入ってますから、「離乳食なんか食べたらおっぱい飲めなくなるから、大変。」とさえ思っていることが想定されます。
でも、実家のお母さんや旦那さんは逆立ちしても、おっぱいは出ないから、諦めて食べてくれやすいんですね。
特に成長発達に問題がなければ、もう少し待ってもいいのではとお話しました。
無理強いして、大嫌いになるよりかは、いいですからね。
コメント
1 ■ああ…
ご無沙汰しています。大きな手術を乗り越え、その後体調いかがですか?ご無理されないでくださいね。
離乳食に興味のないおっぱい星人、うちにもいます(した)。
上は一歳から、下は8ヶ月から保育園に預けています。二人とも食事にあまり興味がなくて、保育園ではしぶしぶ食べても、家ではすぐ「おっぱーい」。
下の子には保育園の先生方も手を焼いていましたが、一歳半くらいからムラはありつつも、規定の半分の量は食べられるようになりました。
上の子は今はすっかり食いしん坊です。
できるだけ「食べなきゃダメ!!」とならないように…楽しい時間にしたいと思っています♪
たぐちょ 2009-05-25 17:29:25
2 ■うちも…
うちの子もおっぱいばかりです。離乳食はあんまり食べません。というより殆ど?いつか食べてくれるだろうと無理にあげずにいますが…とりあえずは10か月半で体重9、5キロあるので(女の子)大丈夫かなあと思ってるのですが…ただせっかく作ったのに毎回食べてくれないと凹みますが…
たまちゃん 2009-05-25 22:57:01
3 ■Re:ああ…
>たぐちょさん
有難うございます。
お蔭様で、お天気の悪い日は傷跡がチクチクしますが、鎮痛剤を内服するほどではありませんし、力仕事以外の分野で活動中です。
今日は術後初めて沐浴をしました。
体重の軽い子にしておきました。(笑)
SOLANIN 2009-05-25 23:21:23
4 ■Re:うちも…
>たまちゃんさん
とてもよく育っておられますね。
今のところ、おっぱいでいっぱいだし、ごはんはまだ要らないのかも。
特別に作るよりも、お母さんの食べているものに興味があったりしてね。
食べてくれないのは、残念ですが・・・
SOLANIN 2009-05-25 23:25:45
5 ■おっぱい星人なんでしょうか?
6ヶ月と20日で始め、今日で離乳食19日目ですが、ちょびっとしか食べません。
昨日、今日は途中から10倍粥一口、おっぱいゴクゴク、野菜スープ一口、おっぱいゴクゴクと、おっぱいで流し込んでるのかと思うような食べ方をします。。
一口でも慣れて欲しいと思うのですが、こんな方法でも大丈夫でしょうか?
息子は出生体重2826gで、生後217日で8000g、67.2cm、ずりばいで自由に動き回りますが、おすわりはまだぐらつきます。
また、離乳食を始めてから(暑さや、成長スパートなのかも知れませんが)頻繁におっぱいを飲みに来るようになりました。
私はBMIが16.6に…これ以上落ちたら夏バテしそうです~。
ひなちび 2010-07-26 16:52:12
6 ■Re:おっぱい星人なんでしょうか?
>ひなちびさん
赤ちゃんはなんの問題も無く順調過ぎるくらいにご立派な成長ぶりです。
おっぱい星人であることは間違いないのですが、痩せすぎてしんどいようなら、出来る限りお母さん以外の方に食べさせてもらうのも一手です。
★水分・補完食関係の過去記事にも参考になるのがあると思うので読んでくださいね。
SOLANIN 2010-07-26 22:46:25
7 ■アドバイスありがとうございます!
離乳食前におっぱい、夫が食べさせるというのも以前試したのに上手くいかずでしたので『食が細い赤ちゃんに意欲を持たせる』を読み直しました。
今朝は、離乳食前におっぱい、夫が食べさせている横で、私が食事『お母さんもご飯だよ~一緒だね~美味しい~』とやったら…いつもよりも食べてくれました!
明日も試してみます♪
ちなみに、一ヶ月前からはお風呂でも必ずおっぱいを飲みます。
射乳が始まると自ら、右、左、右、左と切替えて…可愛いです♪
ひなちび 2010-07-27 12:00:20
8 ■Re:アドバイスありがとうございます!
>ひなちびさん
お風呂で一杯なんですね。
美味しいんだろうね~。
少しでも食べてくれてよかったですね。
SOLANIN 2010-07-27 16:52:57
« 夜中は腹持ちをよくするため、ミルクを足すといい? | トップページ | 過分泌のお母さんが乳房マッサージを受けると・・・ »
「 ★水分・補完食(離乳食)」カテゴリの記事
- 離乳食を食べている赤ちゃんの鉄分補給は?(2009.04.16)
- 離乳食の食材に粉ミルクを使用することは混合栄養?(2009.08.18)
- ビタミンK投与時の白湯は腸内善玉菌を減らすの?(2012.12.04)
- 離乳食の食材として、フォローアップミルクはどうなのか?(2012.12.01)
- 「孤食」だけは避けましょうね。(2012.11.06)