無料ブログはココログ

« 体重が増えにくいが、ミルクを受け付けない! | トップページ | 授乳・離乳の支援ガイドの周知が重要な理由 »

2009年5月22日 (金)

おっぱいとお薬/その5『経口避妊薬』

(注)最強母乳外来・フェニックスにて「おっぱいとお薬その5『経口避妊薬』(改訂版)」公開中です。
最新の内容は上記でご確認ください。

以下、過去記事。

いわゆる、おっぱいを分泌するホルモンと、擬似的に妊娠状態を作り出すホルモンは真逆の関係にあります。
授乳中に経口避妊薬を内服すると、おっぱいの分泌が低下しますから、おっぱいをあげているお母さんには最も合わない避妊法です。

将来、経口避妊薬を使用することがあるかもしれませんが、授乳中に使用するお薬ではないということは確かです。

くれぐれも選択を間違えないようにしましょう。

 

 

コメント

1 ■無題
先日、O式から出版されている母乳育児に関する本を読んでいたら、経口避妊薬について気になる文章がありました。
妊娠前に経口避妊薬を服用経験がある人は母乳分泌が低いことがある・・・といったような文章でした。
わたし、妊娠直前までピルを1年ほど服用していました・・・。その文章を読んでショックで・・・。
(分泌が悪く苦労しています・・・)
授乳中の服用はこの記事にあるよう分泌低下するのは知っていたのですが。
分泌が悪いのにはいろいろな原因があると思うんですが、こういったこともやはり要因になるんでしょうか??
mini-apple 2010-07-16 07:45:41

2 ■Re:無題
>mini-appleさん
う~む。
この説は初めて聞きました。
確かに女性ホルモンの作用は、微量でも効果大ですからね。
でも、ホントにそうなんだろうか?
製薬会社の方に問い合わせてみないと分からないかもしれませんね。
SOLANIN 2010-07-16 22:30:36

3 ■生理の時期をずらしたいのですが
1y0m9dの息子を持つ母親です。
今日、戻ってきてほしくなかった生理がきてしまいました。
来年正月に、旦那の国(ネパール)へ短期間ですが、帰省します。
生理がずれない限り、滞在中になりそうです。
トイレ事情がよろしくない国ですから、以前から向こうへ行く時は生理をずらす目的でピルを飲んでました。
ピル使用による母乳分泌低下以外に、母乳育児に良くないことはありますか?
離乳食3回、授乳回数5~7回です。
宜しくお願いします。
tika 2010-09-29 00:11:13

4 ■Re:生理の時期をずらしたいのですが
>tikaさん
低用量でしかも長期連用ではなければ、恐らく大丈夫かと思います。
念のためお坊ちゃんのおっぱいが膨らんだりしないかだけは気を付けてくださいね。
SOLANIN 2010-09-29 00:14:04

6 ■やっぱりあった~
元々生理前に気分が落ち込みやすかったのですが産後は育児に影響が出てしまうほどで悩んでいました。
いつもなら平気なこともイライラして必要以上に怒ってしまったり自分の育児に自信がなくなって落ち込んだり泣いたり。
子供にあたってしまうのが怖くてピルについて調べていました。
それなりに授乳回数は多いですが一歳四ヶ月ですし調べてみると特に問題無さそうだし…
いやいや、待て待て、とこちらのブログを調べてみてよかったです。
やっぱり子供のためにもやめておいた方がよさそうですね。
最低でも二歳まで授乳したいと思っていますがそれまでにくる生理はたった六回。
何と気持ちをコントロールしてみます。
いつも役立つ記事をありがとうございます。
まー 2011-12-01 21:09:05

7 ■Re:やっぱりあった~
>まーさん
アロマはどうですか?
確か過去記事にも書いてたけど。
SOLANIN 2011-12-02 00:37:50

« 体重が増えにくいが、ミルクを受け付けない! | トップページ | 授乳・離乳の支援ガイドの周知が重要な理由 »

★おっぱいとお薬」カテゴリの記事