無料ブログはココログ

« 離乳食の開始は5ヶ月?6ヶ月? | トップページ | お母さんが入院時のおっぱいは? »

2009年5月15日 (金)

離乳食が進まず体重が横這い(10ヶ月)

10ヶ月頃になると大変順調に離乳食が進んでいると3回食になっている赤ちゃんもおられますが、2回食でも全然気にしなくても大丈夫です。
『授乳・離乳の支援ガイド』にも書いてありますが、1歳3ヶ月頃に3回食に移行できたらOKですから。

体重増加度は月齢が進むと少なくなり、10ヶ月以降2歳くらいまでは、ガツガツ食べて、おっぱい飲んでても6~7g/日ですから、1ヶ月に200gあるかないかくらいです。
運動エネルギーで消費しちゃいますからね。
新生児の頃に50g以上/日というようなとてつもない増え方をしていた赤ちゃんですらそれくらいの増え方になります。
男の子と女の子でも増え方は違いますしね。

以前の記事でPとCaの栄養障害で体重が激減した赤ちゃんのことを紹介しましたが、そういう状態ではなく、曲がりなりにも小幅でも増えていればいいのですよ。
パーセンタイルグラフの下でも右肩上がりに育っていれば問題なし。

離乳食がドロドロから進まない時は思い切って大人の取り分けをしましょう。
うどんなどの麺類はつるっとして好む赤ちゃんは多いです。
元々、乳頭・乳輪を歯茎でしごいておっぱいを飲んでいますから、そのくらいの堅さのものの方がスキって可能性は大です。
コーンフレークをぬるま湯で少しふやかしたモノもいいですぞ。
簡単だし、ミネラル・ビタミンのバランスがいいですから。

貧血が出ている赤ちゃんはお薬が処方されることもありますが、お薬を飲まなくてはならないほどではない場合はお母さんのお食事を工夫し、鉄分の多いものを召し上がることで、鉄分の補給をするという手もあります。

過去の記事で、おっぱいの鉄分・ミルクの鉄分の吸収率の違い(大差!)読まれた方はご存知ですよね?
そうそう、混合栄養や完ミの赤ちゃんにもフォローアップミルクは不要であるとの記事を書いていましたから、最近の読者の方は是非とも過去の記事をご参照くださいね。

コメント

1 ■なるほど☆
もうすぐで10ヶ月になる娘がいるのですが朝の離乳食を食べてくれず、まだ2回なんです。
離乳食も食べたり食べなかったり・・・。
いいのか~?と思ってるときに偶然こちらのブログ見つけました!!!
いろいろ参考に読ましてもらいます(*^_^*)
おかぁー。 2009-11-02 15:55:07

2 ■Re:なるほど☆
>おかぁー。さん
まぁ、順調に進んでいても中弛みということもありますし・・・
食べてくれたら、たくさん褒めて抱っこしてあげましょうね。
SOLANIN 2009-11-03 00:37:41

3 ■こんにちは
オッパイ星人の9ヶ月の息子がいます。
やっと食べる様になった息子、ここ何日か振り出しに戻ってしまい、朝から離乳食に関する記事を再読していました。
この記事を読み、先程2回食目にうどんを取りわけてあげると完食してくれました。
完璧主義が災いし滅入っていたので救われました。
どうしても御礼がしたく、コメントを残させてもらいました。
ありがとうございます。
長ぐつをはいた猫 2010-08-20 17:39:37

4 ■Re:こんにちは
>長ぐつをはいた猫さん
嬉しいお便りです。
3歩進んで2歩下がるでもいいのですよ。
頑張り過ぎない方が、食べるんですね。
不思議だね。
SOLANIN 2010-08-20 19:47:50

5 ■まさに★
生後21日目に計ってもらったところ、51g/1日でした。
今は、よく動く+少食で増えようがないですね手抜き(シンプル料理)&取り分けで対応します。
yasu 2010-09-30 15:00:06

7 ■ほっとしました
はじめてコメントいたします。
現在1歳2ヶ月の娘がいます。
今日、市の保健センターで栄養士さんから体重増加が少ないと言われました。
一月の間に
身長:74.0㎝→76.1㎝
体重:7750g→7960g でした。
おっぱい星人で食は細めですが、身長は伸び、体重も210g増えているし・・・
ちょっと強めに言われて凹み気味だったのですが、こちらの記事を読んでほっとしました。
SOLANINさんにはいつも励まされています。
ありがとうございます。
みー 2012-05-18 23:33:55

8 ■Re:ほっとしました
>みーさん
お嬢ちゃん、スラッとした体型なんですね♪
よく育っていらっしゃるのに、そんな風に言われたら心外ですよね!
いつかは食べるスイッチは入ります。
一生おっぱい飲んでいる人は居ませんからね。
理不尽なことを言われたら気にしないのが一番です。
気にしたら負けです。(笑)
蔭ながら応援していますぞ!
SOLANIN 2012-05-18 23:49:50

« 離乳食の開始は5ヶ月?6ヶ月? | トップページ | お母さんが入院時のおっぱいは? »

★水分・補完食(離乳食)」カテゴリの記事