おっぱいを飲まなくなった後、乳房がゴリゴリしてきた!
自然卒乳の後は乳房は張らないのですが、赤ちゃんがなぜかいきなり飲まなくなったり、妊娠中に卒乳してしまうと、乳房が張ってゴリゴリになってくることがあります。
赤ちゃんのアタマがコツンと当たったら「ぎゃ~」という痛さです。
特に妊娠中はお母さんのカラダがいつもよりデリケートですし、お近くに助産院や母乳外来があれば、ケアを受けられた方がいいです。
自力となると、乳房基底部(=付け根)から、おにぎり搾りをして、左右の乳房合わせてマックス50mlまでの搾乳を自然卒乳するまでの授乳回数より少ない回数(最多で3回/日)でお願いします。
きついブラジャーもNG。ワイヤー入りなんて絶対あきまへん。
それから、以前記事にしたと思いますが「じゃがいも湿布」とてもいいです。
数日間貼布してくださいませ。
コメント
1 ■無題
先日、妊娠検診の時、助産師の方にお乳が痛くならなければ、また出てきだすから絞らない方が良い・出来たらキツイブラジャーをしてたらそのうち胸の張りも治まると言われましたが、全く違う事を言われてたんですね(^-^;
有難うございます♪勉強になります(^^)v
ぴよし 2009-04-22 10:13:08
2 ■Re:無題
>ぴよしさん
どういう訳か、ぴよしさんが聞かれたような指導をされる方がおられます。
「痛くて、ごりごりでどうにもならないんでが・・・」と、困り果てて駆け込んで来られるお母さんを対応している者とすれば、違うんぢゃないかって思います。張り返しが来るのは、乳頭・乳輪を触るフツーの搾乳をした時ですね。
SOLANIN 2009-04-22 22:08:03
« 受けた指導の通りにすると、離乳食が始められない! | トップページ | 赤ちゃんは大人の思い通りにならなくて当然です! »
「 ★卒乳」カテゴリの記事
- 卒乳した幼児にとっておっぱいの味は?(2009.08.10)
- 1歳までに自然卒乳した場合の母乳代替え品の摂取について。(2012.11.29)
- 言い聞かせ卒乳中の入浴を母子一緒にする愚。(2012.11.24)
- 我が子より月齢の若い赤ちゃんが卒乳して焦る。(1歳)(2012.11.21)
- 言い聞かせ卒乳を失敗したことのある方へ。(2012.11.09)