おっぱいと蜂蜜
『1歳までの赤ちゃんには蜂蜜を食べさせてはいけない』というのはいまや育児の常識ですね。
もし「知らないなぁ。」というお母さんがおられたら、それはかなりヤバイってことです
でも、25年以上前は食べさせていましたよ
私、見たことありますもん。
蜂蜜単独ぢゃないけど、M社の「ハネーヨーグルト」っていう商品、近所の赤ちゃんのいるお宅に遊びに行かせてもらい、そこの赤ちゃん、おやつに食べてたです。
10ヶ月くらいの赤ちゃんでした。
特に変わりなかったからそこの赤ちゃんはたまたま大丈夫だったのでしょうが。
今考えると知らない・分からないって怖いことです。
・・・閑話休題。
蜂蜜は”なまもの”で、赤ちゃんにあげると乳児ボツリヌス症になる恐れがあるからあげちゃいけないんですね
ところで、なぜ蜂蜜について記事を書くのかといえば、ここのところプチメで2件同じ質問が続いたから、皆さんに知って貰った方がいいかなと思ったからなのです。
それは『お母さんが蜂蜜を食べたらおっぱいはどうなるのか』です。
結論は『大丈夫です。お母さんが蜂蜜を食べても、赤ちゃんがボツリヌス症になることはありません。まして、何かの毒素がおっぱいから出てくることもないので、どうか安心していつも通り飲ませてあげてください。』です
コメント
1 ■昨日!
義母に『蜂蜜は食べさせないで下さいね☆』と言ったら、思いっきり真顔で『あんた何言ってんの?蜂蜜は自然の甘さで良いものなんだよ』と言われました(^o^;)
どうしてダメなのか説明したけど、絶対わかってない!Y(>_<、)Y
これからの義母の行動が恐ろしい(>_<)
母乳には影響ないんですね♪
これからは安心して ホットケーキに蜂蜜かけて食べられるぅ(*^_^*)
あかね 2009-04-09 12:31:37
2 ■私の母親も
知らなかったそうです。
先日テレビのクイズ番組で、1歳未満の子供に食べさせていけないものは?と取り上げられていたのを見て、知ったそうです。
私は結婚前からなぜか知っていたので、周知の事実だと思い込んでいました。
私自身は蜂蜜が苦手なので、食べることはないのですが。
ちなみに、一歳を過ぎたら一応は食べさせても構わない、ということでしょうか。
一歳以降でも反応を示すことはありますか?
プロフの画像、気づいてくださってありがとうございます(*^-^)v
くま 2009-04-09 13:27:59
3 ■驚きました。
蜂蜜を与えてはいけないのは知ってました!
が、母乳の事まで考えてませんでしたヽ(ΦwΦ;)ノ
ドキドキしながら読んでしまいました…。
娘とおやつにホットケーキに蜂蜜つけて食べますから(汗)
良かったです(ノд-。)
まゆこ
mym919 2009-04-09 14:10:43
4 ■。+゜(*´∀`)。+゜
そういえばあたしも怖くて蜂蜜控えてたかも~!。+゜(*´∀`)。+゜
良い事聞いた!次からは安心して舐めちゃお!( ̄ー ̄)ニヤリ
kaoru35 2009-04-09 14:19:58
5 ■潔白。
かなり気になっていました。私は毎朝パンに蜂蜜塗って食べているのですが娘の便の様子が続けて悪く、(原因がわからない)同居の義母に考えられるのはあなたが蜂蜜食べている事ぐらい…って言われてそれ以来蜂蜜禁止になっていました(;_;)明日から胸はって食べれる~ヽ(´▽`)/
ありがとうございましたぁ。
mmktyskn-i 2009-04-09 15:16:03
6 ■Re:潔白。
>mmktyskn-iさん
そうですよね。例えば離乳食を食べるようになったら、食材によってうんちの性状が変わりますしね。
蜂蜜を止めて赤ちゃんのうんちの性状が劇的に変われば別ですが、多分そんな変化はないでしょう。
SOLANIN 2009-04-09 16:46:37
7 ■Re:。+゜(*´∀`)。+゜
>kaoru35ちゃん
何となく無意識のうちに控えてしまっていたのね。
でも大丈夫ですよ。
SOLANIN 2009-04-09 16:47:59
8 ■Re:驚きました。
>mym919さん
安心していただけて良かったです。
ホットケーキに蜂蜜!美味しいですもんね。
SOLANIN 2009-04-09 16:49:21
9 ■Re:私の母親も
>くまさん
1歳以降は問題ないといわれています。
食材として使っても、そのまま舐めても。
SOLANIN 2009-04-09 16:50:56
10 ■Re:昨日!
>あかねさん
そういう時は蜂蜜の容器のラベルに小さい字で「はちみつは天然品ですので1歳未満の乳児には与えないで下さい。」という注意書きを読ませてあげましょう!
製造者が書いているのですから、間違いないことは理解してくれることでしょう。
ただし、ホントに小さい字なので、義母さんの眼鏡のご用意をお忘れなく!
SOLANIN 2009-04-09 16:56:11
11 ■うちの義母さんは…
義妹(二十代前半)に毎日のようにお湯にといたハチミツを飲ませていたそうですf^_^;ミルクよりもハチミツやジュースが好きでミルクより多く飲んでいたみたいです…。息子にもすすめられましたがやんわり説明したらわかってくれたのでよかったです(ノ゚O゚)ノ私も母乳のためにハチミツを控えてたので朗報です!!いつも本当に参考になります☆
yohei-yusuke 2009-04-09 20:51:05
12 ■Re:うちの義母さんは…
>yohei-yusukeさん
昔の助産院では5%のブドウ糖液の代わりに3%の蜂蜜湯を赤ちゃんに与えていたところもありました。
確か私が実習させていただいたM助産院はそうでした。
蜂蜜うぃ赤ちゃんにあげることが普通だったんですね。
SOLANIN 2009-04-09 20:59:16
13 ■あっ★
よかったです(^○^)
母乳の時の蜂蜜気になってました!
でも我慢できず先日、蜂蜜入りの珈琲を飲みました。。珈琲は飲んだ後30分は母乳に出るけどその後は授乳OKと言われましたが…大丈夫でしょうか?心配でたまに飲むとき授乳後すぐに飲みますが(>_<)
いつもブログ拝見してて勉強になります☆
はなママ 2009-04-10 11:43:41
14 ■Re:あっ★
>はなママさん
カフェインは赤ちゃんのカラダに残りやすいので控えれるものならそうした方がいいですが。
あれ?私、カフェインの記事書いていませんでしたっけ?
SOLANIN 2009-04-10 20:01:02
15 ■母乳に出るかと思い
蜂蜜我慢してました!食べていいんですね。嬉しいです♪
wolly 2010-01-25 23:12:28
16 ■Re:母乳に出るかと思い
>wollyさん
大丈夫です。
でも食べ過ぎないでね♪
SOLANIN 2010-01-25 23:54:42
« 乳頭混乱を起こさない補足の方法は? | トップページ | 妊娠したら断乳しないと流産する? »
「 ★気をつけてね」カテゴリの記事
- 気をつけてね★貴女の赤ちゃん、歪め飲みしていませんか?(2009.11.06)
- もう直ぐお正月♪(2009.12.30)
- ウチの赤ちゃん良くネンネする良い子です。(生後2週間)(2009.12.30)
- へんてこりんな保健指導5(2009.09.18)
- へんてこりんな保健指導4(2009.09.10)