無料ブログはココログ

« おっぱいに早食いは良くないの? | トップページ | お父さんもおなかの赤ちゃんにお話ししてね! »

2009年4月30日 (木)

おっぱいの後にミルクをあげると、ゴボッと吐きます(涙)

退院時混合栄養のお母さんは「自分はおっぱいが出ない」と思っておられがちです。
でも、退院後はおっぱいが出るようになることは十分想定されます。
赤ちゃんのギャン泣きに負けて、どんどんミルクを増やすとおっぱいはじり貧になります。
ホントに増やす必要があるかどうかは、助産師に見てもらってね!

おっぱいの後にミルクを補足して吐くというのは飲み過ぎ&足し過ぎの兆候ですね♪
かえって、ミルクの補足、を減らさなくてはね・・・ということになります。
消化器系の病気の心配があるのは噴水状に吐くのですが、体重増加していれば、たまたまということもあります。
おっぱいだけの赤ちゃんでも、マーライオンのようにおっぱいを吐くこともありますが、順調に育っていればドンマイですね。

コメント

1 ■無題
以前SOLANINさんに相談してから、ミルクの回数を1日2回に減らしましたが、それでも吐いちゃうことがあったので、最近は寝る前に1回にしてます
減らしてから、母乳の出がよくなった気がします!
離乳食が始まるまでには母乳だけでいけそうな気がします(*^o^*)
みいちご 2009-04-30 12:49:54

2 ■噴水式…
プチメ、ありがとうございました!グチグチだったのに、ありがたいです。
うちもおっぱいの後にミルク足してますが吐きますね。
毎回じゃないので、検診で先生には大丈夫っていわれましたが、たまによだれと一緒に湧水が出る感じでぼこっ。と出ることがあります。
これは噴水式とは違うんですよねぇ?噴水吐きを見たことなくてよくわかりません…
あゆみ 2009-04-30 13:43:12

3 ■Re:無題
>みいちごさん
頑張ってますね~。
おっぱいは吸わせるほどに出てきます。
6か月くらいになってから、完母になる方だって、私は何人も出会っています。
自信もってGO!
SOLANIN 2009-04-30 21:28:48

4 ■Re:噴水式…
>あゆみさん
湧水も一緒ですよ。
あゆみさん、おっぱいの出方、パワーアップしてるんぢゃないかなあ?
SOLANIN 2009-04-30 21:30:06

« おっぱいに早食いは良くないの? | トップページ | お父さんもおなかの赤ちゃんにお話ししてね! »

★混合栄養の方のミルクの補足の仕方」カテゴリの記事