無料ブログはココログ

« 生後3~4ヶ月の指しゃぶりって? | トップページ | 赤ちゃんがにこっとよく笑うのは? »

2009年4月15日 (水)

赤ちゃんの髪の毛が逆立つのは?

(注)最強母乳外来・フェニックスにて赤ちゃんの髪の毛が逆立つのは?(若干改訂版)」公開中です。
最新の内容は上記でご確認ください。

以下、過去記事。

早速、プチメにいただいた質問です。
O式のセンセイは「髪の毛が逆立つのはおっぱいの質が悪いから。」または「おっぱいに良くない食べ物を摂ったから。」という趣旨のことを仰います。

う~ん。どうなんでしょう?
★病院の母乳外来では、お母さんが乳腺炎で受診される時、赤ちゃんを連れて来られますが、スキンヘッドちゃんは判別不能ですし・・・
剛毛の赤ちゃんは入院中から逆立っていることもありますし・・・

経験的なことですが、月齢が進んで、そうですね~、生後6ヶ月以降で、カンが強くてキーキー言って、夜泣きするような赤ちゃんは髪の毛が逆立っていることが多いようですね。
試しにお母さんに「この子、夜泣きしたり、気に入らないとすぐキーキー言いませんか?」って聞いても、まず、外れませんね。
反対に「えっ、なんで分かるんですか?」って質問返しされますね。
お母さんのお食事の内容が良くないから、カンが強くなるとしたら、髪の毛が逆立っても辻褄は合いますね。
しかし、髪の毛が伸びきると剛毛であってもペタンと寝てしまいますが、それでも、キーキーが持続する場合はありますし、個人的にはカンの強さとお食事の内容の方がリンクしているように思います。

コメント

1 ■へ~!
初めて知りました…。なんとも不思議ですね。いつも、フンフン言いながらブログ読んでます。
これからもお体に気をつけてお仕事頑張ってくださいね。
umitamachan 2009-04-15 20:17:44

2 ■Re:へ~!
>umitamachanさん
有難うございます。
統計や学説があれば掲載しますが、そうでないものは私見になりますが、書いていきますね。
明日もお仕事がんばりまっす。
SOLANIN 2009-04-15 20:26:47

3 ■こんばんは
質問に答えて下さってありがとうございました!
なるほど~と納得しました(^O^)
カナコ 2009-04-16 19:32:21

4 ■Re:こんばんは
>カナコさん
どういたしまして。
こんなこと・・・なんて気後れせずに、どんどん質問してくださいね。
SOLANIN 2009-04-16 22:33:37

6 ■ただ・・・・
仰向けでいる時間が長い為の重力の仕業だと思ってました・・・・
長男は寝返りができるようになり、腹ばいやうつ伏せでいる時間が長くなると毛の逆立ちも無くなったので。
4ヵ月の娘は夜10時間近く寝ますが逆立ってきています・・・・・
あと2ヵ月でキーキー夜泣きをすると思うと((((;゚;Д;゚;))))コ・・・・・コワイ・・・・・
scrump 2011-08-08 03:06:05

« 生後3~4ヶ月の指しゃぶりって? | トップページ | 赤ちゃんがにこっとよく笑うのは? »

★赤ちゃんの個性」カテゴリの記事