無料ブログはココログ

« 季節性乳腺炎★こどもの日乳腺炎 | トップページ | 授乳間隔は空き過ぎない方がいいの? »

2009年4月26日 (日)

おっぱいとお薬/その3『カロナール』

(注)最強母乳外来・フェニックスにて「おっぱいとお薬その3『カロナール®』(改訂版)」公開中です。
最新の内容は上記でご確認ください。

以下、過去記事

解熱鎮痛剤の内服って一般的には授乳中は控えた方がいいのですが、時と場合により使用しても差し支えないものもあります。
その、代表選手が「カロナール」です。
「カロナール」というのは商品名ですから、一般名(お薬の本名のこと)はアセトアミノフェンといいます。
赤ちゃんや幼児が熱発した時に小児科のドクターが処方されることがある、あのお薬ですね。

間違えないようにしていただきたいのはこのお薬は症状を緩和するものであって、熱発の原因となった病気を治してくれた訳ではないということですな。

頓服薬は用法/容量を必ず守って服用しましょうね。

 

 

コメント

1 ■無題
私が頭痛でカロナールを処方してもらっています。病院によっては200ミリ2錠分3。または300ミリ1錠分3。または痛いとき、とされていました。いつ服用しようかと思ったり、おっぱいの後に飲むようにしていたので有り難いタイトルでした。
tsuhadu 2009-04-26 23:44:31

2 ■Re:無題
>tsuhaduさん
頭痛のあるお母さんは頓服があればそれだけで安心ですよね。
お薬は上手に使えば授乳中でも大丈夫なんですね。
どうぞお大事になさってくださいね。
SOLANIN 2009-04-27 00:14:04

3 ■ホー
カロナールもいいんですね
いいこと教えていただきました♪
ジャミ 2009-04-27 12:02:08

4 ■Re:ホー
>ジャミさん
左様でございます。
万一、「授乳中はいけません!」と、のたまう薬剤師さんに遭遇したら、「この方、お勉強の足りない方なのね。」と思ってください。
どんな職業でも、色々な方がおられますものね。
SOLANIN 2009-04-27 12:29:56

5 ■お返事お構いなく
あったあった!
かかりつけの歯科医さんでカロナールをいただきまして。
母乳に影響ないよとおっしゃっていた&SOLANINさんが書いていらしたのを覚えていたのですが、確認したくて。
痛いの痛いのカロナール(軽くなる)♪
お粗末さまでした!
ε=ε=┏(;^_^)┛
Kim La Roc 2010-05-29 12:12:30

6 ■Re:お返事お構いなく
>Kim La Rocさん
座布団1枚!
SOLANIN 2010-05-29 17:22:59

7 ■無題
いつも参考にさせていただいております。
先日、実家に泊まりに行った夜突然発熱(症状は熱だけでした)してしまい、実家にバファリンしかなく飲んで良いのか迷い、結局アイスノンで様子を見る事にしました。
朝には微熱程度に下がり落ち着いたので良かったのですが…
パソコンが使えない為検索も出来ず…、お時間のある時で構いませんので、カロナール以外で授乳中で飲める解熱鎮痛剤が有れば教えて下さい。
よろしくお願いします!
ゆっきん子 2010-08-19 13:08:17

8 ■Re:無題
>ゆっきん子さん
あれれ?通知型読者さんなのに、ブログ情報のずずっと下の★記事読んでないの?
ケータイからでも充分検索できますよ。
そのために編集してますよ。
「★おっぱいとお薬」読んでちょうだいな。
SOLANIN 2010-08-19 17:35:48

9 ■すみません。
何度も読んで、探してみたんですが理解出来なくて… 勉強不足ですみません。
ゆっきん子 2010-08-19 23:06:19

10 ■Re:すみません。
>ゆっきん子さん
記事タイトルだけではなく、解熱鎮痛剤ですよという項目は全て桶ですよ。
調べ方が分からないの?
お薬関係の他の記事、読んでますよね?
SOLANIN 2010-08-20 06:59:50

11 ■生理痛のお薬について
こんばんは。お忙しいところ すみません。急ぎではありませんが…
10ヶ月の娘を完母で育てています。出産後三ヶ月で生理が始まり、出産前よりは生理痛も若干軽くなりました。でも、腹痛、頭痛、肩凝りと眠気だるさもあったり、生理前痛もあるので、薬を早めに飲む事が多いです。
里帰り出産後に 頭痛がひどくて、出産した病院でカロナールを処方してもらっていたので、最近までは 飲んでいたのですが、きれてしまったので、近くの病院で(妊婦のときに通院)薬を処方してもらいました。授乳中でカロナールを飲んでいたことなども話して、てっきり、カロナールを処方してもらえると思っていたのですが、
・ソレルモン錠25ミリグラム
・ブスコパン錠10ミリグラム
を処方され、一日三回、痛くなるまえに毎食後のむようにと言われたのですが…
眠気が強くなるような気がして…どちらか一方の服用でも良いでしょうか?
ブログの中に薬の名前を見つけられなかったのですが、すでに書いてあったのでしたら、申し訳ありません。薬についてSORANINさんのご意見 伺えるとありがたいと思います。よろしくお願いします。
ななこ 2010-08-22 01:47:37

12 ■Re:生理痛のお薬について
>ななこさん
ソレルモンはボルタレンと同じですよ。
ボルタレン過去記事にありますよ。
お薬の成分が同じだからね。
服用可能です。
でもカロナールよりキツいお薬です。
ブスコパンは胃痙攣とかにも処方されます。
ボルタレンで胃が荒れるのを抑える意味なのかな?
市販薬でタイレノ―ルAっていうのがあります。
それはカロナールと成分がまんま同じだから、それを購入するとか。
お薬の記事はタイトルだけではなく、お忙しいとは思うけど、普段からキチンと読みこなし、必要だったら画面保存か、プリントアウトしてね。
けっこうそれらの作業、やってる読者さん多いですよ。(笑)
どうぞお大事にね。
SOLANIN 2010-08-22 09:01:45

13 ■返信不要です☆
>SOLANINさん
お忙しいところ、お手数おかけしてすみませんでした。
安心しました。
プリントアウトする方法があるのですね。なるほどです。
またまた、参考になりました。
ありがとうございました。また、何かあった際にはよろしくお願いします。
ななこ 2010-08-22 12:11:37

14 ■Re:返信不要です☆
>ななこさん
どうぞお大事に!
SOLANIN 2010-08-22 21:47:03

15 ■処方されました
子供の風邪をもらったみたいで、体調が悪くなり、病院を受診したら、カロナールを処方されました。
医師から説明を受けた通り…劇的に症状が良くなるようなお薬ではないようです。
実感しています。なかなか良くならず正直つらいです。
でも早く元気にならないと。あとは、気合いでしょうか(*^^*)
涼風日記 2010-09-26 21:18:08

16 ■Re:処方されました
>涼風日記さん
風邪は葛根湯も良いですよ。
カロナールは解熱鎮痛薬だから。
SOLANIN 2010-09-26 23:10:04

« 季節性乳腺炎★こどもの日乳腺炎 | トップページ | 授乳間隔は空き過ぎない方がいいの? »

★おっぱいとお薬」カテゴリの記事