お母さんがお子さんに言い聞かせ納得してもらう卒乳5
続きを書きます。
④乳房トラブルがないこと
乳腺炎を繰り返したことのあるお母さんは「痛いし、この際止めたら乳腺炎にもカタが付くから合理的ね。」
と、びっくりするようなことを仰ったりします。
SOLANINからすれば「冗談はヨシコさん」(古っ)ですな。
乳房トラブルのあるままにおっぱいを止めたら、乳房はしこりだらけになります。
途中から搾っても出なくなりやすいので、そうなると切開しなくてはなりません。
怖すぎです。
万一、乳房トラブルがあれば、しっかり治してからが鉄則です!!
⑤お母さんの体調を整える
お母さんが発熱したり、下痢したら、水分補給に努めなくてはなりません。
でも、仮に「水分摂取だ~。」と、ガブ飲みしたら、乳房がパンパンになってしまいます。
ただでさえ、飲み手がいなくなったら乳房は張ります。
そういう状況で水分の過剰摂取をすると、どうなるか・・・。
・・・は説明不要ですよね。
⑥お母さんのお食事の量を減らす
おっぱいの飲み手がいないのに、同じ勢いで食べたら確実に太ります。
しかも、水分よりもメッチャ乳房は張ります。
腕が挙上できない方もおられます。
痛すぎます。
抱っこしてあやすのは、まず不可能になります。
超ヤバイです。
概算ですが、それまでの3/4くらいしか食べないでください。
個人差がありますが、1週間から3日前から減らしてください。
それくらいのことは当然だと考えてくださいませ。
コメント
1 ■難しいですね(>_<)
私は何回か乳腺炎をやっているし、夜や朝方はオッパイがないて寝てくれないので、いらないって言うまであげたほうが良さそうな感じがしますが、秋の一歳七カ月過ぎに卒乳できたらいいならって思いました!
駄目なら来年の春二歳ニカ月に再チャレンジしてみます☆
愛鈴 2009-03-18 21:49:33
2 ■無題
私が産んだ病院では『卒乳指導』たるものがありますヽ(  ̄д ̄;)ノ
食事内容や過ごし方についての指導があり、3日間通わなければならないんですo(*>д<)o
私、娘を産んで…1歳で断乳してから何のケアもしなかったんです。
2歳になる頃、おっぱいに違和感を覚えました…(涙)
慌てて病院へ行きました。乳腺炎でしたo(*>д<)o
ビックリした記憶があります。。
なので、今回はしっかり指導受けてきます!
まゆこ
mym919 2009-03-18 22:37:08
3 ■Re:難しいですね(>_<)
>愛鈴さん
そうですね。
1ヶ月の仕込み期間が必要ですが、可能であればできるかも。
無理なら、仕切り直せばいいんです。
お仕事との両立尊敬します。
SOLANIN 2009-03-19 00:39:40
4 ■Re:無題
>mym919さん
凄いなぁ。卒乳指導があるというのは初めて聞きました。(しかも3日間の通院!)
おっぱいを飲まなくなってからの乳腺炎とはショックですが、私も稀に遭遇します。
今回はまだ先のことですが、上手くいってほしいです。
何か為になるお話が聞けるかも。
SOLANIN 2009-03-19 00:43:58
« お母さんがお子さんに言い聞かせ納得してもらう卒乳4 | トップページ | おっぱいのお写真撮っていますか? »
「 ★卒乳」カテゴリの記事
- 卒乳した幼児にとっておっぱいの味は?(2009.08.10)
- 1歳までに自然卒乳した場合の母乳代替え品の摂取について。(2012.11.29)
- 言い聞かせ卒乳中の入浴を母子一緒にする愚。(2012.11.24)
- 我が子より月齢の若い赤ちゃんが卒乳して焦る。(1歳)(2012.11.21)
- 言い聞かせ卒乳を失敗したことのある方へ。(2012.11.09)