無料ブログはココログ

« 母乳外来を受診された妊婦さんに喜んでもらったこと | トップページ | お母さんがお子さんに言い聞かせ納得してもらう卒乳5 »

2009年3月17日 (火)

お母さんがお子さんに言い聞かせ納得してもらう卒乳4

同タイトルの記事の補足説明を3でスタートしました。その続きです。

③季節
夏と冬は止めた方がいいですね。
なぜなら、感染る病気になる子が圧倒的に多いし重症化しやすい。
呼吸器系・消化器系を問わず、外来・入院とも、患児の数が春と秋とは違います。
オトナだって体調崩しやすいですから。
でしょ。

おっぱいを飲まなくなるということは、母乳由来の免疫(過去の記事にもアップしてますから、皆さんご存知ですよね。)がもらえなくなるってことです。

卒乳はお子さんのカラダの中を大きく変化させます。
卒乳した後、体調を崩さないよう、いつもより気をつけなくてはなりませんね。
元気なお子さんほど外遊びを好みますから、カンカン照り、どしゃぶり雨、大雪などでは外遊びは難しいですね。
春と秋は気候も穏やかで過ごしやすいし、外遊びにも付き合えます。

お子さんがココロもカラダも受け入れやすい条件3つ述べました。
次は実践的なことを説明していきますね。

« 母乳外来を受診された妊婦さんに喜んでもらったこと | トップページ | お母さんがお子さんに言い聞かせ納得してもらう卒乳5 »

★卒乳」カテゴリの記事