無料ブログはココログ

« これを知っていれば、すっごく助かるヨ★必殺!狸寝入りの見分け方★ | トップページ | 秘伝★添い寝で両方のおっぱいをあげる方法 »

2009年2月 5日 (木)

お母さんが凹むこと★おばあちゃんが抱っこしたらネンネするのに・・・

ホントはこの記事昨日書いていました。
さて!という段階で、「ポップ何たらが・・・ここをクリックしてください。」という表記が左上の方に出てきたんです。
「え~!こんなとこ、クリックしたらあかんやろ?」と思いつつ、公開することのみ考えていて、ポチッと押してしまいました。

結果は・・・申すまでもありませんね。!!!でした(涙×10の4乗くらい?)
自分のドジさを改めて思い知らされました。トホホ。

閑話休題。

よく、『私が抱っこしても、なかなか泣き止んでくれないのに、おばあちゃんが抱っこしたら泣き止むんです』とか『私が抱っこしたら、たくさんおっぱい飲んだ直後なのに、ハフハフして探してなかなか寝付いてくれないんですが、おばあちゃんが抱っこしたら、10分かそこいらで、ネンネするんです』というお母さんの訴えを聞きます。

毎日懸命に赤ちゃんを育てているのに・・・私がお母さんなのに・・・抱っこ上手になったと思うんだけどなぁ・・・なんでおばあちゃんなんだろう?・・・気にしないでおこうと自分に言い聞かせても、納得しきれず凹んでしまうその気持ち、よ~く分かります。

それにはこんなカラクリがあったからなんです!
赤ちゃんの嗅覚がスルドいのはご存知ですよね?

赤ちゃんはおっぱいの匂いがするか否かで、お母さんとその他の人かの識別をしています。その他の人の中でもおばあちゃんは接する機会が多いのと、確かに”昔取った杵柄”というヤツで、子育てのブランクがあっても抱っこが上手です。
それで、赤ちゃんに多い寝ぐずりの時は『この人抱っこが上手だな。イラついてないな。んじゃ、寝るか!』となる訳です。

ところが、お母さんに抱っこされると、赤ちゃんの鼻先におっぱいの匂いがホワワワ~ンとするので、寝ぐずりなのに『あれっ?寝ようと思ったケド、ホントはおっぱい飲むんだったっけ?』と勘違いしてしまい、つい、ハフハフしてしまうんです
そんな時は可能であれば、敢て赤ちゃんをおばあちゃんに抱っこして貰いましょう。
もしかしたら、暫くはおばあちゃんであってもハフハフしているかもしれません。
でも、10分かそこいらで、ウトウトしはじめたら、それは寝ぐずりですな。
逆に20分経ってもハフハフしているのでしたら、真剣におっぱいを欲しがっていると見做して間違いなし!!

だって、おばあちゃんは逆立ちしたって、おっぱいの匂いを放つことはできませんですからね(もしおっぱいの匂いがしていたら怖いでしょ)
アナタの赤ちゃんは賢いんです。
昔から「立ってるものは親でも使え!」というではありませんか
おばあちゃんにはセンサーになっていただきましょう!

追伸:企業戦士で育児にノータッチのお父さんに抱っこされると、どうなるのか?
⇒テクニックとして抱っこがお上手でないので、不安になってぐずりがちです。
でも赤ちゃんが泣くからと尻込みしていたら、この先いつになってもあやせませんぞ。
なので、赤ちゃんの好きな抱っこをレクチャーしてあげて、アナタのウデでお父さんを抱っこの達人に養成してくださいな。 
           《 たかが抱っこ。されど抱っこ。》

コメント

1 ■まさに!!
この話題、旦那と二人で不思議に思ってた所です(。>ω<。)
旦那はすっかり自信喪失してしまい、ばぁばの抱き方を研究してました(;^_^A
私も最初は凹んだけど、今は割り切って抱っこしてもらえる時は抱いてもらっちゃってます!
えー☆ 2009-02-05 12:12:10 

2 ■わたしも
わたしも、ばぁちゃん抱っこの魔力に凹んでました。
ばぁちゃん抱っこは、安定感があって、気持ち的にもゆとりがあるからかなぁ。。。
なんて思いながら。
あきぽん 2009-02-05 17:17:13 

3 ■はじめまして。
生後1ヶ月のチビがいます。
まさにこれで凹んでたところです。全く泣き止んでくれない!なのにばぁばに渡した途端、泣き止む…今は里帰り中なのでいいけれど、帰ったら、ずーっと泣きっぱなしかと思うと、チビに申し訳なくて。
割りきって頑張ります。
あゆみ 2009-02-05 22:14:36 

4 ■(´・ω・`)
ようやく納得しました(´・ω・`)
確かにおばちゃんからお乳の匂いがしたら大変かも、(≧ε≦)
やっぱり子育ては、目指せみんなで子育てですね!
kaoru35 2009-02-05 23:56:13 

5 ■助けて下さい
寝ぐずりだと思うんですが…授乳後一時間お目目パッチリからグズグズ言い出し寝付けない様子。
寝ても泣きだしたりとグッスリ寝れないようです。
毎回に近いので私も不安だし自信も無くなりました。
母乳不足ではないと思いたいです★
ナーコティック☆ 2010-06-05 16:17:09 

6 ■Re:助けて下さい
>ナーコティック☆さん
おしっこ出てますか?
心配なら一度タお絨増加を診てもらいましょう。
SOLANIN 2010-06-06 23:42:07 

« これを知っていれば、すっごく助かるヨ★必殺!狸寝入りの見分け方★ | トップページ | 秘伝★添い寝で両方のおっぱいをあげる方法 »

★SOLANINの引き出し」カテゴリの記事